dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットについて

156cm、55kg、32歳の女です。
今年1月からダイエットを開始して、順調に1ヶ月1kg減っていたのですが、3週間前から全く減らなくなりました。それどころか1kg増えました・・・
それまでやってたのは、ジョギング30分、wiiフィットのボクシング10分、昼ご飯をDHCプロテインダイエットに置き換えです。
以前質問した時に運動量が足りないと指摘されたので、一週間前から上記プラス腹筋50回×2セット、捻り50回、スクワット50回、踏み台昇降20分を行っていますが、全く減らないです。

これは停滞期なのでしょうか?
それとも運動量がまだ足らないのでしょうか?

やっても減らないので、このまま続けて痩せるのかとても不安になり、また、モチベーションも下がってしまいました・・・

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございました。
    色々勉強になりました。
    最初に回答下さった方をベストアンサーとさせていただきます。

      補足日時:2016/05/26 18:59

A 回答 (4件)

>これは停滞期なのでしょうか?



はい、停滞期です
ここで辞めると、元通りです
この期間を続ける事で痩せる体に変わってきます

あと、脂肪よりも筋肉のほうが重たいです、脂肪1に対して筋肉の比重は1.1

踏み台昇降は運動になっていないので無くてもいいですよ(^_^;

それよりも簡単なのは歩く事です、毎日1万歩は歩いてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
停滞期と聞いて少し安心しました。
踏み台昇降はネットに効果ありと出てたのでやり始めましたが、意味なかったんですね・・・

モチベーション維持しつつ頑張ってみます。

お礼日時:2016/05/26 18:26

踏み台昇降、1時間なら運動ですが(それでも消費カロリーは200kcal程度)



20分なら、ただの疲労 70kcalですから

ダラダラと1時間テレビを見るの時の消費カロリーが60kcalです (^_^;
http://slim-slender.com/nitijoukcal-524
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
なるほど、確かにそれだと意味ないですね。

お礼日時:2016/05/26 18:57

32歳でそれだけこなしてたら素晴らしいと思ったけど。

ゆっくり50kg程まで減ると思うけど、プロテインは最初に筋肉を付ける物だから、身体を温める食事に変えていったらどうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
今あるプロテインを使い切ったら食事を見直してみます。

お礼日時:2016/05/26 18:48

停滞期と言えば停滞期。


運動量がたらないと言えばたらないかな。

>このまま続けて痩せるのかとても不安になり、
ここでやめると、太るだけですよ。

自転車、痩せますよ。なぜか?時間が長いのです。
サイクリングは、5時間ぐらいなら、慣れれば平気です。
自転車は、足が太くなると思ってるでしょうが、そんなことないですよ。
日焼けなど天敵も多いでしょうがね。

近くに、クラブがある自転車屋があれば、のぞいたらどうですか?
レース思考のクラブだと、はじめきついかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

自転車屋にクラブとかあるんですね。早速調べてみます。

お礼日時:2016/05/26 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!