プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EZGBUL8
このPCケースを購入して使用しているのですが、
たまに、フロントファンの位置からそれほど大きな音ではないですが
ブオオオオオという共振音のようなものが発生します。
前面にあるCooler masterのロゴの部分を押してやると
共振周波数が変わるためか音が消えます。

手を離すと音がまた発生する場合もありますが
何度か繰り返していると音がしなくなります。

しかししばらくすると、何かの拍子に音が鳴り出すことがあります。

根本的にこの音の問題を解決したいのですが
どうすれば良いでしょうか?

PCケース全体の共振ではないため、
ケースの上に重しを置いても意味がありません。

購入してまだ時間が経っていませんが
メーカーに修理依頼というのは面倒なので避けたいです。

何か良い方法があれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。

    クリップのようなもので筐体に接触させると音が出なくなりました。

    しかし、疑問なのですが

    PCケースの中でも高級な部類で静音を謳っているものなのに
    デフォルトで共振音が発生するとか
    これって設計ミスなのでしょうか?

    見た感じ、剛性はしっかりしているので
    たまたま不良品に当たったというわけではないように思いますが
    こんなものなのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/29 12:55

A 回答 (5件)

"PCケースの中でも高級な部類で静音を謳っているものなのに、デフォルトで共振音が発生するとか、これって設計ミスなのでしょうか?"


→ これは何とも言えません。ファンの振動で共振がドライブされていると思いますが、取り付けねじの締め具合や、回転数等の微妙な関係で騒音が発生していると思います。設計ミスであれば、他にも沢山そういう報告が挙がってくると思いますが、設計ミスでない場合は、たまたま不良品(スポット溶接が外れている等)に当たったのか、条件が悪くてたまたま共振したと言うことですが、改善しないようであれば、ケースの購入先に相談されると良いのでは。

CoolerMaster ミドルタワーATXケース CM 690 III は下記です。前面に 200mm のファンが付いているようです。
http://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower-c …

前面から空気を取り入れて、その後ろにある SSD や HDD を冷やしているようです。風の通り道にある SSD や HDD の固定も共振に関係しているかも知れません。取り付け方法を確認してみてください。

"クリップのようなもので筐体に接触させると音が出なくなりました。" ところをみると、ファン周りの取り付けを見直せば音は消えるような気がします。共振点をずらして振動する部分を減らせば、音は出なくなるでしょう。

また、ファンのコントロールをどこでやっているのでしょうか? ファンの回転数は BIOS で変わると思いますが、その設定も関係していると思います。
http://amazon.co.jp/dp/B00RVCA7QM ← ¥259 簡易型ファンコントローラ(抵抗が入っているだけ 笑)
    • good
    • 0

自身で解決するとしたら、


http://www.amazon.co.jp/dp/B000BLBB3I
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FHQ9RG
http://www.amazon.co.jp/dp/B009F1QPTA
このよなものを使うしかないでしょう

ただ、設計時に、騒音なり振動なりどこまでチェックしたのか不明な部分がありますので
あと、FANの個体差により発生する可能性もあるかもしれません
ロットによりFANなどが異なる可能性がありますので
    • good
    • 0

>これって設計ミスなのでしょうか?



たぶんですが、試作評価くらいは当然行ったでしょうが
ファンの選定を厳密にしてなく試作段階では共振などの不都合を起こさなかったものの
部材調達の都合などで変更され結果こうなった、
なんて流れなのかも知れませんね。

不良品、との断定もしにくいし、かといって黙って引っ込むのもちょっと、と
いうような品は、クチコミなどを利用すると同意見の人が多く見つかるかも。
    • good
    • 0

ファンにワッシャーを噛ませてネジ止めする

    • good
    • 0

本当に効果を得られるか確証ないですが


>共振周波数が変わるためか音が消えます。
この通りなら、オモリとなる材料を貼り付ける手があります。
オーディオ向けに粘着剤つき鉛板なんかが売られてました。
さっき検索してみたら、「遮音・制振用鉛シート粘着剤つき」なんてものが
あるようです。
https://www.google.co.jp/webhp?ie=utf-8&oe=utf-8 …

粘着剤だと経年劣化が気になるかも知れませんね。

他には
その押さえるぶぶんの奥がどうなってるか、ですが
奥に何か挟み込んだり緩衝材のようなものを詰め込める空間があるならそのようにするとか、
隙間がない場合、一度バラして筐体を少し曲げ、組み立てた時にその曲がりにより
押し付けられるようにする、とか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています