プロが教えるわが家の防犯対策術!

乾燥米麹から甘酒つくるときって
お米を混ぜてつくらないといけないのでしょうか?

母がいつも道の駅で買ってくるのですが
このような状態のものです。

買ってきたビニールには
米こうじ(原料・米、こうじ菌)と
書いてありました。

母はこの乾燥米麹にお湯のみを混ぜて
甘酒をつくっていまたしが
色々レシピをみると
乾燥米麹から作る場合は
米と米麹を混ぜて作るみたいなので…。

母が一度つくったときはポットで作りました。
確かに甘くなりいっけん
甘酒だなーと思ったのですが。

それから炊飯器で作ろうとすると
なかなかうまく作れないので
この作り方であっているのかなーと…。

そもそも母の甘酒の作り方は
あっているのでしょうか??
乾燥米麹でもお米とまぜずに
つくれるものってあるのでしょうか??

みなさんの知恵と意見を教えてください。

「乾燥米麹から甘酒つくるときってお米を混ぜ」の質問画像

A 回答 (3件)

#1です。



温度計突き刺して記録しながら監視してみては?まずは自分の目でしっかり確かめましょうや。
50度~60度の範囲を外れないかどうか注意してみておくといいと思いますよ。

それと、60度は「上限」ですからね。60度に保温するということは。60度以下になったら60度以上に加熱して温度を上げるってことなので。そうなると米麹がどうなるか想像できない様ならやめた方がいいでしょう。
ちょっとは考えましょう。生き物の力を借りるにはコツが要るんですよ。
    • good
    • 0

大量に作るときは、米を追加します、その分時間も掛かりますが。


そのままで作るのもOKです。
    • good
    • 0

米麹だけで作る甘酒の作り方もあるので、作り方がおかしいとまでは言えないかも。

もちろん、米と米麹、水を混ぜる作り方でもできます。
上手くいかなかった理由は温度管理じゃないですかね。60度を超えるとコウジカビの活性が鈍るので、うまくでんぷんを糖化できないと思います。
で、炊飯器の保温温度って低めでも60度を超えているし、高めだと75度くらいにもなりますので。

温度管理が重要です。見直してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どちらの甘酒のほうが甘くなりやすいとかありますか?

炊飯器の低めの保温は
象印なのですが問い合わせたところ
60℃を保ってまま保温してくれるっていっていました。

この場合でもやはり
炊飯器の蓋を閉めたまま
作るのはやめていたほうがいいでしょうか?

お礼日時:2016/06/03 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!