dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通学路の歩道にわざとクルマを違法駐車させている奴がいるのですが
自転車や子供が通過する時に傷が付いたと因縁つけたとしても悪いのは傷をつけた方になるのですよね。

その場合、損害賠償の義務が生じて
相手の請求額の言いなりにならざるを得ないのでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

誤って傷を付けたのなら因縁をつけられるわけがないですね。


貴方が傷を付けたから弁償して下さい。
と正論を言っているだけです。なので、警察を呼んで処理をするだけです。
未成年が「弁償します。」と言ってしまっても、未成年の法律行為は無効ですので、保護者がその後警察に届け出をするだけです。

因縁をつけるとは、傷付いた車を置いておき通りすがりの人に「お前がこの傷を付けたから弁償しろ」と言うものですので、この場合も警察を呼んで下さい。

総括
傷を付けてないのに修理しろと言われたら警察
過失で傷を付けてしまったら警察
故意に傷を付けてしまったら交換パーツ引き取りと見積もり
不審な点があれば弁護士
    • good
    • 1
この回答へのお礼

見積もり額が不審な場合は
弁護士ですね。
そうすれば泣き寝入りしないで済みますね。
わかりました。

お礼日時:2016/06/10 20:24

故意、故意でないの判断は他人では出来ない。

やった事に対する責任は取る。常識。

ドロハン君、貴方のモラルは何処に有る?
    • good
    • 10
この回答へのお礼

わかりました。
やはり高額請求されて泣き寝入りですね。

これで駐車違反の反則金の何倍もの収入になり十分元が取れますね。
なかなかうまいカネ稼ぎですね。
子供の通行量が多い歩道に駐車しておくだけですからね。
うまく因縁付ければ儲かってウハウハですね。

自分が傷付けた訳じゃないですよ。

お礼日時:2016/06/10 11:30

NO1のお礼に対してのコメントになります。



ワザと傷を付けて賠償が発生した場合、パーツ交換なら交換前のパーツはお金を払う側の物になります(新しいパーツをあなたが買って、古いパーツと交換になる)ので修理前にパーツ交換なら傷付いたパーツの引き取りをする旨伝えれば良いだけです。
古いパーツと見積もりを貰えば法外な請求は無くなるでしょう。

その上で修理代に不満があるなら調査する必要は出てきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざとじゃないですよ。

誤って傷付けた場合ですよ。

お礼日時:2016/06/09 23:36

民事と刑事の両面で対応を迫られます。


民事面では
・修理代
・台車料
・格落ち等
問題はこの場合、賠責保険が使えないと言うことです。
結果として、かなりの部分で、相手の良いなりに賠償する羽目になるでしょう。

刑事面は警察、検察、司法の判断です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
やはり高額請求されて泣き寝入りですね。

これで駐車違反の反則金の何倍もの収入になり十分元が取れますね。
なかなかうまいカネ稼ぎですね。
子供の通行量が多い歩道に駐車しておくだけですからね。
うまく因縁付ければ儲かってウハウハですね。

お礼日時:2016/06/09 19:34

>修理工場と結託癒着して高額な架空請求することも可能


それをやったら、今度はクルマの所有者側が詐欺や恐喝の罪に問われることになりますが……。
賠償責任があっても、別に言いなりにならざるを得ない訳ではありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その証拠を立証しないと警察も動いてくれないから
泣き寝入りで払わせられる恐れ有りますよ。

お礼日時:2016/06/09 19:28

駐車違反 と 器物破損 は、別問題です。


従って 故意に傷を着ければ、100%過失です。

しかし、事故によるものであれば、駐車していた過失が発生します
ので、軽減されます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

賠償額は軽減されないのでは。

お礼日時:2016/06/09 19:25

法外な修理代を請求されそうなら、自分の信用できる


業者に修理してもらえばいいのです
要するに、元に戻せばいいのです。
もし自分に技術や設備があるなら、自分で直して返せば
済むことです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
それは良い方法ですね。
しかし相手が修理工場と結託していた場合、断られる場合が有りますよ。
そういう時はどうするのですか。
強制なんて無理でしょ。

お礼日時:2016/06/09 19:24

誰が傷つけたか分からないし証拠がない以上相手のいいなりになる必要ないと思います


認めなければいい話しなんでそもそも通学路の歩道に停めていなければキズつけられる事もないはずなんで
裁判起こされてもあなたがキズつけたって証拠がなければ損害賠償命令も出ないと思いますよ
これからは、止まってたら警察に電話して取り締まってもらうのが一番いいですよ
子供の通学路になっているならなおさらです。
わざと停めていると書いてありましたが、因縁つけてくるなら会話の内容録音する事オススメします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでは
証拠が有ったらカネ取れるのですね。
警察が介入したとしても証拠が有ればカネは取り放題なのですね。

お礼日時:2016/06/09 16:05

見つけたらケーサツに通報して移動してもらっては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは事前の話で有り
質問は事後の話です。

お礼日時:2016/06/09 16:02

もちろん違法だからと言って、何をしてをいいわけではありません。


何かをしたら、その法律に照らし合わせて罰せられます。
相手の違法行為と自分の違法行為は別々に処理されます。

請求額ですが、相手の言いなりではありません。
実際にかかった修理費用や、修理期間の代車代などですね。
車の価値によって、天井はあるので無制限ではありません。
軽い傷でも何万、程度によっては10万を軽く越えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
それでは修理工場と結託癒着して高額な架空請求することも
可能なのですね。

お礼日時:2016/06/09 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!