
現在、派遣会社の正社員として客先常駐の仕事をしています。
先月末にある企業から内定をもらい、今週始めに上司へ電話で「今月いっぱいで辞める」と言いました。
そうしたら、その次の日に上司達と面談することになりました。
私は、辞めたい理由を「今の職場が合わない」、「派遣の仕事を辞めたい」と言いました。
恐らく、社内に私の代わりに出す社員が居ないのか、猛烈な引き留めに会いました。
それで今の職場環境は、何とか改善するからと言われ、その日の面談は終了しました。
私としては、もう派遣はうんざりなので早く辞めたいのですが、お客やそのまたお客に迷惑も
掛かり、踏ん切りがつきません。
また、このような状況だと穏便に辞められそうにありません。
どのように、話を持っていけばよろしいでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
この場合ですと穏便に済まそうなんて事は考えない方がいいと思います。
私も先日、臨時社員から正社員に転職が決まり、先方の都合に合わせて二週間で退職することになりました。
二週間ということで当初はかなり止められましたが結局「誰が何と言おうと辞める」という意思を表示した結果、会社も折れて最終的には穏便に退職することができました。強い意思で望まないと希望した日程での退職は難しいですよ。
私の場合は退職届を出したら会社も諦めて退職の方向で話を進めてくれました。
とにかく強い意思で望むことが大切です。今後の自分の人生がかかってるので。
No.3
- 回答日時:
職業選択の自由ってのが日本国憲法の22条1項にあります。
あなたの人生を強制する権利は会社にはありません。
退職届をだして辞めれば良いだけ。
例えは悪いけど、質問者さんが交通事故や病気で突然の入院とか、場合によっては死んじゃうってこともある。
あるいは、介護など、家庭の事情で、どうしても会社を辞めないといけないという方も最近は多いから、従業員が突然居なくなるってのはありうる話です。
だから、問われるべきは、貴方だけを(安く)使って、交代できる人を用意してこなかった会社経営者たちの管理責任・経営責任の問題です。
おまえら、こっちに責任転嫁するなと言いましょう。

No.1
- 回答日時:
話の持って行き方なんか関係ないですよ。
会社はあなたの人生設計を思って引き留めているのではなく
会社の都合の為に引き留めているんですから。
必要なのは明確な意志表示だけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 就職・退職 今年の4月、5月あたりから転職活動をスタートさせ今回は、初めて正社員に挑戦て事で動いていてようやく内 1 2022/06/10 05:35
- 転職 一旦、正社員を辞めて派遣に転職のですが 正社員をやりながら転職活動をしているのですが、中々受からずま 6 2023/07/14 12:46
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 派遣社員・契約社員 派遣先の対応について 6 2022/11/27 21:31
- 会社・職場 派遣先を辞めたい。派遣元が変わらず、派遣先が変わるだけなら有給は引き継げると派遣会社の方に聞きました 2 2022/12/11 02:08
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- その他(悩み相談・人生相談) 七月いっぱいで派遣社員を辞めようと思ってて 今正社員の仕事探してるんですが 一件いい求人を見つけまし 2 2022/05/24 18:29
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司の所見の書き方
-
契約社員の転職活動について
-
主人が退職させてもらえず困っ...
-
話したいことがある
-
面接における退職理由について
-
退職について 退職する1ヶ月前...
-
試用期間で体調不良での退職
-
新卒1年目での公務員への転職に...
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
不安と後悔。
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
職場の人が退職する時に、誰が...
-
捜査一課の刑事どうしが結婚し...
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
いじめていた社員が退職
-
最後にぶちまけるか、無難に去...
-
退職者がサボりまくっています・・
-
前職場から戻って来てと言われ...
-
総合職と一般職について。 地域...
-
教師について 教師は生徒の頭撫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上司の所見の書き方
-
話したいことがある
-
職歴ボロボロ26歳 私は職歴がボ...
-
退職後にお礼の粗品を送るのは...
-
会社を2年勤めて退職するもので...
-
新卒1年目での公務員への転職に...
-
退職を手紙で伝えるても良いの...
-
入社して一週間の会社を明日辞...
-
退職する人に贈る言葉
-
辞めたいけれど、残された人が...
-
退職するのに、送別会の幹事
-
異動直後の退職願
-
【派遣】退職について面談する...
-
同期が全員退職してしまいます
-
パートが退職する場合(緊急ア...
-
明日シフト入ってるのですがや...
-
アラフォー女です。 15年務めた...
-
退職のお願いに対する引き留め
-
謝罪すべきか?それとも謝罪し...
-
体調不良で退職を申し出て、退...
おすすめ情報