
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「株価の平均的な動きと比較すれば、現状の株価は高い位置にある」ということで、それを買いに適した状況と判断するか逆に売りに適した状況と判断するかは、また別です。
が、買い目線というのですからこの状況は買いのサインに近いものとして考えているということでしょう。
株価のトレンド、モメンタムという発想からは、上昇でも下落でもその傾向が一定継続するという考え方があります。これに即して考えれば株価が上昇してきている状況はさらに上がりやすいので買うに適した状況という判断がありえます。
逆に「平均への回帰」という考え方もあります。上がりすぎたものは下落し、下落しすぎたものは上昇するという考え方、判断です。これに即して考えれば、判断は逆になりますね。
まあ、厳密なルールとか確率的、統計的に正しい判断などありませんので、それぞれが自分に合った方法やメールに即して売買するということになりましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 株をデイトレ中心に売買する場合、 75日平均移動線を利用するのは向いていないでしょうか? 何日移動線 1 2023/05/21 18:00
- 会社・職場 仕事で警備員やっていて、会社には無線機はあるのですがそれ使わせてもらえなくて自分で買うべきか迷ってま 4 2023/03/23 08:42
- 株式市場・株価 cme日経先物、ダウ平均と翌日の日経平均の関係 2 2023/02/04 12:55
- 日本株 日経平均下がってるのに上がる株 1 2023/05/13 20:34
- 電車・路線・地下鉄 小田急電鉄と京成電鉄との連携があっても良いですか? 7 2023/07/02 01:42
- 政治学 政治家は 日々 働く一般人の 見てない場所で。 日本を売買してないか。 不安。 今 山上容疑者で 統 1 2022/08/16 19:40
- その他(資産運用・投資) 【eMIXS Slim】の標準価額って何ですか? 日経平均株価みたいなものですか? 2 2023/07/09 19:51
- 経済学 需要独占において限界要素費用曲線が供給曲線より傾き大きい理由は何ですか? 2 2023/05/05 22:24
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを自分で初めて買うので、おすすめを色々教えて下さい。 今までは親の楽天モバイルスマホを使ってい 5 2022/11/20 18:17
- 日本株 9434 ソフトバンクの株ですが、昨日1433で買って朝1435でちょっとプラスで売りました。 上が 2 2022/05/13 10:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
下げる、上げる
-
株価による会社の比べ方を教え...
-
ツナギ売買について
-
楽天証券のiSPEEDのアプリの見...
-
大岩川源太 氏は 本当に 自分で...
-
ソフトバンク(9984)につ...
-
日経平均4万円!!!
-
デイトレードでコンスタントに0...
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
京都議定書が発行されましたが...
-
株式の裁判結果について
-
跛行 と 爬行 の違い
-
Yahooより株価の更新の早いサイ...
-
結局・・・、ケリーなの?、ブ...
-
サイトを教えて下さい。
-
未上場企業同士が株式交換するとき
-
『緊急』航空株【デルタ航空・...
-
株価や気配値とその玉数をリア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
【トランプ・ショック】相互関...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
株価の前のアルファベットについて
-
株価の表示の赤・青について
-
跛行 と 爬行 の違い
-
株式市場の年間取引日数?
-
株式分割の公告前に株価大幅上...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
-
株式用語で教えてください。
-
日経平均株価が年内に5万円突破...
-
この優待券って何の意味がある...
-
板の点滅
-
日足データから週足、月足デー...
-
日経225種平均の算出方法について
-
株と証券と債券の違いを教えて...
おすすめ情報