
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
以前 オペルのヴィータに乗っていました
ヴィータのフェンダーも 紫外線で 色あせ 白っぽくなったので いろいろ試しましたが 結局 ダメ
で もし そのモールの部分に水を掛けて 黒くなるようでしたら ワコーズ スーパーハード お勧めです
値段は 6300円と高いのですが アーマオールとは比べ物になりません モールに水を掛けても黒くならなければ 塗装か 靴墨の様な タイヤワックスが売られていますので それで色を付けるしかないですね。
No.3
- 回答日時:
プジョー車だったら、御用達のオートグリムバンパーケアはいかがでしょうか?
私自身使っていますが、新車時並みに黒くピカピカなりますよ。
参考URL:http://www.technoil.co.jp/autoglym/
No.2
- 回答日時:
モールの色を車体同色にするなら業者に依頼するしかありません。
大体ボディー一回りで40000円前後です。自分で塗ることは考えない方がいいでしょう(^^;もし、黒のままで良いのなら交換する方が綺麗ですし、塗らなければいけない程白っぽいのであれば、前出の方のいうとおりケミカルで様子をみてそれでも駄目なら・・・というのがいいと思います。
シリコンなどの汚れを落とす方法はたくさんありますが、塗装面のマスキングは完全に行わなければ取り返しの付かない事になります。外して黒く塗装して装着・・・これはあまり効率が良くないかと・・・
No.1
- 回答日時:
板金塗装業経験者です。
塗装する方法はありますが、その前にケミカル用品で手入れしてみてからでもいいと思いますよ。
一部の車種の黒いモールは、シボ模様などになっていて、泥や油ヨゴレなどがこびり付いてなかなかとれずにおっしゃるように劣化した感じになります。
簡単なのは「アーマオール」などの光沢・保護剤で磨いてみる方法です。多少の汚れならこれだけでキレイになると思います。
汚れがきつく取れないなら、「シリコンオフ」や「パーツクリーナー」などを『ウエスに付けて』拭いてから、その後「アーマオール」などで保護してください。
それでもダメなら塗装などになりますが、自分で塗装する場合、脱着や両面テープの処理や、エアゾールの選択、それらの失敗の場合のリスクや手間を考えると、交換の方がキレイで確実です。もちろん装着したままで塗装も可能ですが、これはこれで足付けの困難、洗浄による水切れ不足、マスキングの不足による塗料の飛びなど失敗の可能性も高いのです。
僕が思うに、塗装するよりは交換してしまった方がいいと思います。しかし、金額はかかりますけど…。
ドアの枚数で違いますが、恐らく、両サイドの部品代で8000~15000円。
交換工賃で2000円程。
一度ケミカル用品で試してからでいいと思うので、量販店で商品を探してみて、説明書きを読んでみてください。
ありがとうございます。
でもどっちかっていうと、汚れというより、色が褪せてきてる感じなんですよね・・・。白っぽく。
(ボディと同色ではないです。モールだけ黒。)
でももしかしたら、汚れが溜まって白っぽく見えているのかも。
おっしゃる方法を試してみます。交換するほどひどくはないので・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス クリヤー塗料 1 2022/04/28 13:17
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
- カスタマイズ(車) 車の飛び石について 5 2022/06/05 10:17
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 国産車 黒色の車はランクを問わず 5 2022/07/30 19:48
- 車検・修理・メンテナンス 職場の駐車場で車をぶつけられたのですが、、 観覧ありがとうございます 職場の駐車場に駐車した際、隣に 9 2022/03/28 20:14
- 車検・修理・メンテナンス 車の未塗装部分やワイパーなどの黒塗装 一度市販の安い艶消し黒の缶スプレーで塗ったら綺麗に塗れて2年ほ 2 2022/10/26 13:48
- 電車・路線・地下鉄 叡山鉄道で、車両塗装色が「クリームとマルーン」色だった「車両形式」と「期間」は分かりますか? 1 2022/06/17 21:15
- 車検・修理・メンテナンス 車の色は、何色の塗装が長持ちするのでしょうか。 白 黒 灰 赤 青 水色 紺 黄 橙 緑 黄緑 紫 9 2023/05/07 08:27
- 中古車 ステップワゴン(グレードG)の中古車で、この価格は妥当でしょうか。 車体価格68万です。 型式DBA 9 2022/10/10 02:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラッカーシンナーは下地塗装も...
-
車の塗装がボロボロです。目立...
-
車のモール(黒色)の塗装
-
再塗装した部分は、新車と同じ...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
KYBのローファースポーツの乗り...
-
コインパーキングで、車を止め...
-
小さなネジっぽい部品の外し方...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
ミラーの盗難について
-
戦後4年ぐらいでショックという...
-
ハイエースのハンドルの角度が...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
VIPER 5902リモコンに関して
-
2点のネジ穴ピッチの正確な計測...
-
ショックを変えると最初硬いで...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
初代2DSの充電器をなくしてしま...
-
フクピカ みたいな 水が無い時...
-
レクサスの 純正ホイルの 価格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再塗装した部分は、新車と同じ...
-
車の塗装がボロボロです。目立...
-
ゴルフ4、リアバンパーのはず...
-
車の塗料が固まってしまって。。
-
ラッカーシンナーは下地塗装も...
-
バンパープライマーについて
-
ピッカーズとカーコンビニはど...
-
とっても小さいことなのですが...
-
外車によくある悩み
-
柱にぶつけて車の塗装が一ミリ...
-
ジャガー全塗装の価格について...
-
テールランプの塗料はがしについて
-
プジョーディーラーで車検を頼...
-
BMWの塗装はがれ(高速での石は...
-
ホイールをラップ塗装したいです
-
車の塗装について 赤から黒に塗...
-
マットクリアのコンパウンド
-
タッチアップペンの上手な塗り方
-
車のドアが凹んでしまいました...
-
こんな感じの車のバンパーの塗...
おすすめ情報