
私には40になる息子が二人おり、一人は独身で一緒に住んでいます。
その息子に対してもう一人の息子の嫁が、挨拶ひとつ出来ない、母親に頼りぱなしの息子を突き放せ、今の愛情は間違っているとの手紙をよこしました。
私は今までの私の育て方を否定されたようで腹がたち、その気持ちを嫁に話しました。
しかし、嫁は、実家に来るたび、挨拶も会話もろくにできず、何か言うと切れてあばれ、母親に頼りまくって上げ膳、据え膳でいる息子を見るたびとてもイライラして不快だった。
あなた(私)の腹がたったや、悲しかったなど、自分の思いばかり言わないでほしい、あの手紙は将来、みんなが幸せにやっていくための手紙だといって、嫁は、謝ろともせず毅然としています。
その手紙は嫁夫婦が同居するかしないかの時にもらったので、それ以降、嫁夫婦は遠くに、家を構えて、あまり来なくなりました。
そして、孫にもあまり会えません。
しかし、嫁への手紙が許せません。私は間違っていますか?
私の気持ちを分かってくださる方、私はどうしていったらいいでしょうか?
嫁の旦那、つまりもう一人の息子も、兄弟そろってよく似ており、
なにかあるとキレておどしたり、卑怯な嘘をついたりするので、
よく嫁と喧嘩しています。そして私へ嫁の悪口を言ってきたり、
私としては、どっちにもついていないつもりでいますが、
嫁のなんでもズケズケ言う態度に腹が立ちます。
A 回答 (19件中11~19件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
これだけで判断できるわけ無いじゃん。
あなたの質問(じみた愚痴)では息子の嫁の悪口だけ。
実際にお互いに何があったのか、あなたのいつもの性格はどうなのか、全くわからん。
こんなとこで愚痴を垂れて慰めてもらってもしょーがないでしょ。
アホな回答者は簡単に引っ掛かるから嫁を悪者にする。
思うんだけど…。
このような行動(自分を棚にあげテロ的に他人の悪口言う)は普通じゃないよ。
そうとうひねくれた性格だと思う。
おそらく嫁さん対応はまっとうなんじゃないのかな。
あなたの奥さんは愚痴なんて聞いてくれないの?
本音を言わず、「男を立てる」女じゃないとダメ?
マザコンかい?
アラフォーで独身、どのように生計を立ててるかわからんけど、そこに至った原因を、他人という客観的な立場から批評したんじゃないの?
他人の意見を受け入れられないのは、あなたの側の問題でしょ。
結果を見れば、プライド持つほどの育て方してないじゃん。
嫁さんの子供(あなたの孫)をそんなふうにしたくないなら遠ざけているんでしょ。
今からでも自分と家族との関わり方をかえりみる作業をしたら?
(って嫁さんは言いたいんだよ)

No.7
- 回答日時:
同居の息子さん、何か病んでるのですか?そうでなければ、お嫁さんの言い分もわかります。
年月が経って、お母さんの身体が効かなくなってから同居の息子さんが お母さんの世話をする感じがしませんよ。
将来的、お母さんは年金で施設に入れるとして、残った同居息子は、どうやって 生きていくのでしょうね?
No.6
- 回答日時:
許せなければ無理に許す必要は無いのではありませんか?
向こうはおそらく「私は正しい事を指摘したのだから非難されるいわれはない」という風に
思っているのでしょうし。
私は弟の再婚相手が似たような感じの人で、「改めるか絶縁するか」といきなり二択を迫っ
てきたので付き合いきれないと思い「じゃあ絶縁でいいですよ」と答えてそれっきりです。
滅多に来なくなったのなら丁度良いです。
そのままなるべく関わらないようにするのが、お互いの精神衛生的にもいいと思いますよ。
「嫁はいらないが孫の顔は見たい」とかだとそうもいきませんが。
No.5
- 回答日時:
客観的に読んだ結果、
息子嫁の言い方にも問題はありますが、残念ながら嫁の言い分は間違っていないと思います。
>挨拶も会話もろくにできず、何か言うと切れてあばれ、母親に頼りまくって上げ膳、据え膳でいる息子を見るたびとてもイライラして不快だった。
これは、お嫁さんと息子さんの「当たり前」の違いだと思います。
お嫁さんのお家では、実家に帰れば、きちんと挨拶はするし、親子だからと甘えることなく自分の分は自分でやるのが当たり前なんでしょうね。
でも、これが成長した大人の姿だと思います。
今まで何不自由なく育てたもらって、40歳にもなってまだ親に甘えている。
これからは親を楽させてあげたいとか、親孝行したいとか思う年齢だと思います。
息子さんたちは、なにかあるとキレておどしたり、卑怯な嘘をついたりするのは
育った環境に問題があるのではないかと感じますがどうでしょうか?
でも、問題はこちらですよね?↓
>嫁への手紙が許せません。私は間違っていますか?私の気持ちを分かってくださる方、私はどうしていったらいいでしょうか?
>嫁のなんでもズケズケ言う態度に腹が立ちます。
ズケズケ言われて腹がたちますよね。
でも、言われた内容はどう感じているのでしょうか?
言われて反省する部分は一つも無かったんでしょうか?
腹が立つ時は、他人に言われたくないとこを言われた時に、図星なときに特に腹が立ちませんか?
そこをもう少し考えてみるといいのではないかと思いました。
No.4
- 回答日時:
それよりも、その同居している息子さんの未来は?あなた方が歳をとって、働けなくなり病気になり亡くなるなりした後に残された息子さんの生き方や生活を考えていますか?
あなた方、夫婦が亡くなった後に一人残された息子さんがどうすれば生きていけるか、、、それが大事では?収入の当てがあり、生活出来るのであれば、それは其でよいのですが、あなた方二人が亡くなった後に自分達が面倒を見なくてはいけないのではと思うと経済的にも精神的にも大変なので、
そりゃあ(嫁は他人なので)自立をうながしますよ、夫と結婚したばっかりに、自立もしていない夫の兄弟の面倒まで見なくてはいけない義理はありませんからね(友好的ならまだしも切れられても)
どこかであなたもきづいているんじゃあないですか?そこを嫁に指摘されたから嫌なだけで、でもね、もう一人の息子家族にとってはあなた方が死んだ後に、独身でいる兄弟のことが心配なんですよ。まぁ手紙に書いて寄越すのは悩んだ末の事でしょうから、感情的にならずに、もう一人の息子さんの未来はどうあってほしいか、どうあれば
親として安心か、慎重に冷静に考えてみたらどうかなと思いますよ、物の言い方や態度はこの際、忘れて切実な問題ですよ。
育て方を否定されたようで、、、って、よく分かります、
でもあなたが愛情をもってそだてたんなら気にする必要はないです、同じように育てたもう一人の息子は結婚して子までいるのだから、あなたの子育ては失敗ではないでしょう、むしろ、もう一人の息子の性格や価値観を理解して本人が一人で生きていけると確認した上で又仲良く親子三人で暮らすのも方法です。間違っているか?ときかれたら間違ってはいません、精一杯愛情を注いで育てたのだから、後は親がいなくなったときにどうしてくらしていけるか教えてやれば良いだけです、自信を持って下さい。
No.3
- 回答日時:
とんでもない!冷たそうな嫁ですね!聞いているだけで腹が立ってきます!!
心がない様に思います!
それを選んだのは息子さんだけど…今更仕方ないですよね
私も息子ばかりです まだ大学生なのでピントきませんが
私の母は、息子夫婦と同居しています…何がと言う訳ではないですが…
みてるだけで、私は、息子夫婦とは絶対!!住みたくないと思いますね!
考えたら腹が立つだけ損だから考えない様にしていると母は良く言っていますよ
自分の世界を楽しむなど…
頭から嫁と言うものをなくしたらいいですよ
嫁には息子は居ますか?
娘だけなら一生姑の気持ちなど分かるはずないです。
求めるのは諦めた方が自分の為です
もし息子がいれば、いずれ嫁も姑になります その時に
義母さんの気持ちがわかります
No.2
- 回答日時:
あなたにはあなたの考え方があって、嫁さんには嫁さんなりの考え方がある。
その溝が埋まらないのであれば、ズッとこのままなだけです。
ウマが合わないのならどうしようもないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子をめちゃくちゃにした嫁が憎い 私67歳。息子47歳。 息子は結婚して25年になります。 今月に入
離婚・親族
-
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
-
嫁に絶縁されました 60代女です 長男嫁に息子を甘やかさないで欲しい、家庭のことに口を出さないで欲し
その他(家族・家庭)
-
-
4
最悪の嫁をもらったと後悔しています。先日次男の嫁に絶縁されました。 嫁は結婚前はいい顔していたのです
子育て
-
5
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
6
嫁の親ばかり大切にする息子
その他(家族・家庭)
-
7
息子側の親です。 もうすぐ1歳になる孫が未だに全然懐いてくれません。 嫁との関係はお互い普通には接し
夫婦
-
8
息子の嫁から連絡が来たことがありません。 いつも私から「◯◯くん(孫)に会いに行っていいかな」とか「
その他(家族・家庭)
-
9
息子の嫁
その他(家族・家庭)
-
10
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
-
11
嫁が悪いのか私が悪いのか
その他(家族・家庭)
-
12
妻が私の両親と絶縁宣言しました
父親・母親
-
13
息子の嫁 非常識 気色が悪い 憎い 許せない
夫婦
-
14
嫁に困っています。
夫婦
-
15
息子が産まれましたが妻と私の実家が絶縁状態
夫婦
-
16
「息子は嫁のものだからね!!」の言葉に違和感。
夫婦
-
17
次男夫婦と絶縁状態です。元に戻りたい
親戚
-
18
息子夫婦との付き合い方
父親・母親
-
19
息子の嫁に避けられている?
夫婦
-
20
辛いです
その他(家族・家庭)
今、見られている記事はコレ!
-
心理学の専門家に聞いた!毒親になる背景と正しいしつけのポイント
ネットニュースやテレビなどで「毒親」というワードを見かける。俗に、子どもへの過度な期待や願望からしつけが行き過ぎ、子どもに負の影響を与えてしまう親のことをいう。だが実際、しつけの質や程度を計ることは難...
-
独身・一人っ子、親が認知症に!今からできる備えとは
以前、教えて!gooウォッチで「身寄りも無いのに認知症に……そんな時どうなる!?」という記事をリリースした。この記事では配偶者や子どもがおらず、頼れる親戚もいない高齢者に必要な対策や心構えについて紹介した。...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
一人息子がいます。結婚し最近...
-
息子の嫁が家に孫を連れて来ま...
-
息子夫婦と思いがけず同居する...
-
息子が結婚しますが、母子家庭...
-
息子に叱られてしまいました…
-
今年の2月から長男夫婦と同居...
-
乳児を車に乗せて頻繁に外出する嫁
-
嫁が全然頼ってくれません。 4...
-
もう時期息子夫婦に子供が産ま...
-
息子が連絡をくれません
-
33才の息子夫婦の離婚問題に親...
-
とある知り合いから私たち夫婦...
-
息子の嫁がよそよそしいです。 ...
-
息子の家庭へのかかわり方
-
わがままな嫁
-
初孫ちゃんは
-
実母が我が家に人を留守中に勝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
息子が結婚しますが、母子家庭...
-
嫁が全然頼ってくれません。 4...
-
息子の嫁が家に孫を連れて来ま...
-
息子に叱られてしまいました…
-
息子夫婦と思いがけず同居する...
-
一人息子がいます。結婚し最近...
-
もう時期息子夫婦に子供が産ま...
-
33才の息子夫婦の離婚問題に親...
-
嫁の料理が食べたいのです。ど...
-
嫁が男を作って出てしまいました。
-
初孫ちゃんは
-
今年の2月から長男夫婦と同居...
-
嫁が黙って旅行に(同居の場合)
-
息子の嫁がよそよそしいです。 ...
-
息子について! 現在結婚して一...
-
嫁姑問題
-
息子のお嫁さんの実家の父へ退...
おすすめ情報