dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚約者と価値観の違いが目立つようになってきました。夫婦の財布についてです。

彼は、夫婦別財布にし、
決まった額(月15万ずつなど。)をお互い振り込むという形を望んでいます。

私は、夫の口座を消費にまわし、わたしの口座はすべて貯金か教育費にまわすようにしたいのです。


将来子供とマイホームを望んでいます。

給料の額は彼が少し多いくらいでほぼ同額です。

結婚するにあたって、キャバクラなどを禁止したのですが、その代わりに彼の意見を通して欲しいと要求してきます。

彼より私のほうが倹約家です。彼の実家が浪費家で借金があるようなので、将来こっそりお金を渡すんじゃないかと恐れています。
いろんな意味で、お金の流れを不透明にしたくないです。

ここが一致しないなら、別れて別の人を探そうかとまで思っていますが、忍耐で話し合うべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私名義の口座に貯金しますが、勿論二人のお金なので暗証番号から印鑑、通帳カードも共有するつもりです。

      補足日時:2016/06/27 21:35

A 回答 (12件中11~12件)

あなたからすれば、彼の実家やキャバクラなど、事例を挙げて説明できますけど、彼には彼の感覚で、あなたに管理されたくない理由があるのだろうと思います。


お互いに信頼関係が成り立っていないことが、お金のことで明らかになったという印象ですね。
あなたは婚約を破棄してまでほかの人を探そうとしている。
もう、話し合いもへったくれもない状況ではありませんか?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

話し合いを続けることで信頼関係を築いていった例はありますか?
もしいるなら、しんどいですが今我慢し踏ん張って頑張り、話し合いで着地点を探そうと思います。
それとも、はじめから意見の一致する人を探したほうが早いのかな、と悩んでいます。
私と価値観がおなじような男性は、世の中にいますか?私がもとめすぎですか?

お礼日時:2016/06/27 22:20

2人で稼ぐならば


2人で出し合って
2人で貯金するべきだと思いますよ

あなただけの名義で
預金を増やしていくなんておかしいです

うちは
お互いに
それぞれのお小遣い
教育費を含めた家族の生活費
それぞれの貯金
とはっきり分けてます

貯めたいならば
お小遣いの中でやりくりする様にしているので
私の方が明らかに貯金は多いけど

一方だけの名義で貯金するのは賛成できないなあ
あなたが管理するにしても
ちゃんと二人の名前で貯金すればいいと思いますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
男性の方でしょうか?ちなみにお子さんはいらっしゃいますか?
二人の名前で貯金とは、どのようにすればよいですか?名義はどちらかにしかできませんよね。
それぞれが貯金口座をもつということでしょうか‥。

私の口座だけに貯金を増やすのでなく、私の給料は貯金にまわし、その通帳は勿論二人で管理するつもりです。彼に印鑑から通帳まで渡してしまっても構いません。
それでもおかしいでしょうか?

質問返しばかりですみません。

お礼日時:2016/06/27 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!