dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。素朴な質問なのですが、人間って、毛深い人とそうじゃない人が居ますよね。
 毛深い人は、薄い人に比べてたくさんの体毛を生産しているわけじゃないですか。そのために必要な栄養やエネルギーをたくさん使っていると言うことになりますよね?
 それは毎日どの程度の差が有るのでしょうか?(たとえばカロリー換算で)
 また、毛深い人が毛の生産にたくさんエネルギーを消費しているなら、その分薄い人よりも太りにくい、などといった事が有るのでしょうか?そして体毛の生産は主にどんな栄養素を使っているのでしょうか?

 しょうもない質問ですが宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

僕は科学者ではないので消費するエネルギーについては分かりません。


体毛は男性ホルモンが多ければ多いほど生えます。毛自体はたんぱく質で出来ています(ちなみにホルモンもたんぱく質からつくられます)。
毛深い人には痩せている人より肥っている人のほうが多いと思います。食生活や遺伝の問題だと思いますが、毛深いからといって毛の発生や維持のために使われるエネルギーは計測できないほど微量なのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>毛深いからといって毛の発生や維持のために使われるエネルギーは計測できないほど微量なのではないかと思います
うーん、どっかにデータが無い物ですかね。
計りようもない気もしますがw
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/20 21:24

逆からの視点ですが、やせている人は脂肪が少ないので体温が維持しにくく体毛が増加する傾向があるそうです。


何かのテレビ番組でやっていたのですがきちんと説明できなくてすみません。
それからこれは私の個人的感想なのですが、太ると皮膚が伸びるので一定面積の中に生えている毛の量は減りますよね。
毛の濃い人→太い毛とするとこれは否定されてしまいますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>逆からの視点ですが、やせている人は脂肪が少ないので体温が維持しにくく体毛が増加する傾向があるそうです。
面白い話ですね。脂肪が多いと体温が維持しやすいということは、一度太るとなかなか痩せれないということですね;(体温維持にはかなりのエネルギーが必要と言う話ですから。)
>太ると皮膚が伸びるので一定面積の中に生えている毛の量は減りますよね。
一定面積に生える量は確かに減って、一見薄く見えるかも?でも毛の本数は人によって差は無く、濃い人というのは一本一本が長く太いということのはずなので総量自体は変わらないんですよね。

お礼日時:2004/07/21 09:17

なら、毛深い人は、大食いであるに一票。



消費カロリーが際立って多いなら、それに応じて、おなかがすくので、摂取量も増えて、結局、体格には影響が出ないと思います。

で、食べるのを控えたら、毛が薄くなるに一票。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、「毛深い人は太らない? 」のタイトルは便宜的に付けただけですのであまりつっこまないようw。
> 食べるのを控えたら、毛が薄くなるに一票。
その前に脂肪がへるのでは?w

どっかにそういうデータが無い物かと思いましたが、あまり出てこないですね。
いま、ぱっとネットで人間の体毛の本数を検索してみたら、本当かどうかわかりませんが、10万6300本って書いてあったので(!)それが一日に0.3mm伸びるとしたら、一日の生産量は31.89m!
何日も絶食したら毛が薄くなると言うより、抜けていくかもw

お礼日時:2004/07/20 21:31

正確な値を知っているわけではなくて、憶測ですが、毛の生産に費やすエネルギーは、その他の基礎代謝等のエネルギーと比べて非常に小さくて無視できる程度だと思います。



体毛の生産に使う栄養素ですが、まず、体毛はほとんどが蛋白質で出来ていますので、アミノ酸が消費されるでしょう。それ以外に、生産に必要なエネルギーとしては、炭水化物等により生み出されるものがメインになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>無視できる程度だと思います。
やっぱりそうなんでしょうかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/20 21:23

 別にそんなこともないですよ(^_^;


 俺、割と毛深い方だけど昔は太ってましたよ。(彼女も毛深い方なので、将来生まれてくる子供がかわいそうでなりません(笑))

 「ロングヘアの人は太らない」なんて話、聞いた事ないでしょう? それと同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやー、そりゃぁ毛深くて太ってる人も、薄くて痩せてる人も居るでしょうけど、出来れば、たとえば1センチの体毛一本作るのにどの程度のエネルギーや栄養素を消費して・・・というどちらかと言えば生物学的な観点からの回答をお待ちしています。

ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2004/07/20 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!