プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、介護福祉士で現場に入っています。介護の世界は4年目です。
先日腰を痛めてしまって、今後現場を離れようかと思っています。
サービス提供責任者、生活相談員とは、具体的にどのような業務内容ですか?
違いは何ですか?
どのような人がなれますか?
私は、運転業務ができないのですが、こんな私でもなれますか?
この他に介護に携わり腰に負担のかからない仕事って何がありますか?
資格としては、介護福祉士、ケアクラーク、福祉住環境コーディネーターを持っています。
たくさん質問して、すみません…
教えて下さい。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • お返事遅くなり、すみません…
    どの仕事も運転業務ってありますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/08 12:36
  • そうですよねぇ…
    私は運転業務ができないので、腰痛とうまく付き合って現場でしか働けないかもしれないですねぇ…

      補足日時:2016/07/08 19:55

A 回答 (2件)

訪問介護は、利用者宅に直接行くので、車の運転が必須です。

利用者を乗せてっていうのはないかと思います。
デイは、運転業務のみ方がおられない限り、介護職員が利用者の送迎をしているかと。
ショートは、運転業務の有無はそれぞれかと。送迎をしていない事業所もあるでしょうし、運転業務のみ方がおられ送迎専門がおられる場合もあります。一概には言えません。
ケアマネも利用者宅の訪問が必須なので、車の運転は必要です。ただ、利用者を乗せることは無いです。(突発的な事項が無い限り)
    • good
    • 1

サービス提供責任者は、訪問介護事業所に必要な人員で、ケアマネと利用者との間で訪問介護についてのサービスについて調整するみたいな役割です。


サービス提供責任者は、おのずと利用者へのサービスが必須になってきますので、腰を悪くする可能性大です。
生活相談員とは、デイでのケアマネと利用者との間でのサービスについて調整するみたいな役割です。これだけが業務では経営が成り立ちませんので、通常介護員と兼務されているとのがほとんどだと思います。なので、腰を悪くする可能性大です。

介護で腰に負担のかからない仕事って、ケアマネジャーくらいしかないのではありませんかね。
福祉用具も一見利用者に直接触れないのでっと思うかもしれませんが、場合によっては、重い福祉用具の運搬がありますよ。

障害分野の福祉へ行けば、高齢者に比べ、腰への負担は少ないかもしれません。
障害の相談支援専門員(障害者のケアマネみたいなもの)とかもありますね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!