14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

こんにちは
私には高1の娘がいます。まだ、入学して2カ月しか経っていませんが、高校をやめたいと言い出しました。そして、毎夜、遊んで、昼くらいに帰る日々なんです。とても心配で、夜も眠れずにいます。連絡しても、着信拒否で夜は連絡が取れません。遅くなってもいいから連絡だけは取れるようにするとついこの前約束したのに、もう、破ってしまい、今日、パパが手を出してしまいました。それは決して叩きたくて叩いてません。荷物をまとめて出て行こうとする娘に分かって欲しかったんです。心配な気持ちや、道を踏み外して欲しくないという気持ちを。夫はこれで俺は娘に嫌われたと落ち込んでいました。
夫は高校を中退しており、人一倍苦労したんです。やっぱりやめなければよかったと。娘には、後悔してほしくないし、同じ思いをしてほしくない。思いは複雑なんです。
でも、どうやら、娘は学校でボッチらしいのです。仲の良いお母さん伝いで聞きました。いつも、1人だって…。それ聞いて、凄くつらいよなって思いました。学校楽しくないんだろうなって。
だから、夜、ストレス発散してるのかなって。
本人に聞いても、学校の子はウザイし、別に友達になりたくない。遊びも夜の方がテンション上がるし、別にあんたに関係ないじゃんって…。私は、遊びたいから遊んでんの。何がいけないわけ?みたいな感じです。私達は、娘に気づいてほしいんです。今じゃなくて未来をみてほしいんです。どんなに真剣に話をしても、聞いてません。
どうしたらいいのか、今は分かりません。

A 回答 (12件中1~10件)

うちは娘が、友達と行きたい高校を相談して決めていましたが、受かるはず無いと思って、第一志望を、上のランクで受けさせてしまいました。


落ちたら、元々の志望校だからと。
そしたら、うっかり受かってしまい、友達は居ないわ、いじめてきてた元カレは居るわで、1学期の半ばまで友達出来ませんでした。

毎日当たられました。
「全然、面白くない、今日も誰とも喋らなかった。
陰キャラばっかりで、話合いそうな子居ない」って。
それで、ある日、
「そう言えばさあ、あの高校、お母さんの頃から面白くないって有名やったわ。
友達なんて部活入らない限り出来ないってみんな言ってたよ」と。
それから、先生にも勧められて、部活に入って、良い友達出来ましたよ。

でも、お嬢さんは、学校へ行くより、まず夜出歩くのを止めてもらわないといけませんね。
怒る、引き止めるが駄目なら、懐柔してみては如何ですか?
それくらいの歳の女の子って、欲しい物沢山あると思います。
「○○、最近よく出掛けるから、服とか要るんじゃないの?買ってあげようか?」
などで、お母さんと居る時間を作ってくれないですか?
もし、一緒に出掛けてくれたら、お母さんから話し出しては、いけません。
親が聞いて欲しい事を、話すのでは無く、親に聞いてもらいたい事を、お嬢さんから話し出すのを、待ちましょう。

多分、ご夫婦共に、真面目に一所懸命、お嬢さんの事を育てられてきたのだと思います。
お嬢さんの将来を考えると、お尻に火が付く思いをされてるのだと思います。

でも、『今』困ってるお嬢さんに、すぐ近い将来の事でも、考えてる余裕が無いのだと思います。
今更、1日2日、余分に休んでも変わらないと思って、お嬢さんを家から連れ出して、一緒に過ごしては如何ですか?

他のお子様もいらっしゃるかもしれないし、家事もあるでしょうけれど、全部放ったらかして、お嬢さんと過ごしてみては如何ですか?

正論まくしたてられたら、耳を貸せなくなるのは、大人も子供も一緒だと思います。
高校生にもなったら、自分の聞いて欲しい話しか、して来なくなりました。
うちの娘は、自称マザコンですが、それでも説教は聞きません。
だから、困るまで放ってます。
困ったら、私に言ってくらるから。
でも、お嬢さんは、そうでは無いのだと思います。
まず、お母さんを信用してもらう事から、始めませんか?
『お母さんは、何があっても、私の味方』って。
味方なら、関係あるようになると思います。

お父さんを出してはいけないと思います。
普通の時でも、相互理解しにくい時なのに。
分かって欲しくて、どうしても止めたくて、つい、手が出たのは分かりますが、娘さんには伝わらないと思います。

娘さんには、まず、お母さんが、信頼関係を作った方が良いと思いますよ。

どこに遊びに行かれてるか分からないけれど、うちへ連れて来てくれるくらいになったら儲けものです。

お嬢さんは、心配ですよね。
色んな人居るから。

まず、お母さんは味方なのよ作戦、してみて下さい。
夜遊びまわってたら、そのうち痛い目みます。

今は全神経、お嬢さんに集中して、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもいいアドバイスありがとうございます。
私の主人の実家は、ある世界ではとても有名で、主人の母から、大学は行かないとねと言われてきました。今、娘が通う学校は進学校ではありません。いわゆる工業とかそういった学校です。私も、義母のプレッシャーをいつの間にか子供に押し付けたのかもしれません。中学の時に部活の友達に酷い扱いを受け、とても辛い思いをしてきました。どう友達と接していいのか分からないとしばらく休んだ事があったんです。でも、うちの子を心配してくれるとても優しい子がいたので何とか卒業して、推薦をもらって高校に入学しました。その子とは高校が違ったので、余計行くのが嫌かもしれません。
そんな時、ツイッターや、ラインで知り合った友達が、高校へ通っておらず、自由に遊んでるのを知り、自分も、こんな風にって思ったみたいです。
私は、決して諦めることなく、冷静にこの子と向き合うつもりです。
みなさん、本当にご意見ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/07 21:30

親が手段か無い事を他人が出来る筈はない 親が寄り添わなくて 誰が助けますか しっかりしなさい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
しっかりと向き合います。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/07 21:10

想像でものを言って申し訳ないですが、もしかして、まいった様は、ご自身のやってほしいことを、本人のため、みたいないい方で押し付けていませんか?


このくらいの年頃だと、親の言っていることが、ほんとうに自分のためか、それとも親のエゴかは敏感に察知しますよ。エゴだと感じたら最後、言うことはきかなくなります。

なぜ私がこんなことを申し上げたかというと、
>別にあんたに関係ないじゃん
という言葉が気になったのですよね。親が、エゴでなく本当に自分にとって大事なことを勧めてくれているのであれば、こんなことは言わないはずですよ。

たとえば、高校に行くことを押しつけてませんか?
本人がつらいというのに、行かせてませんか?
別に学校なんて行かなくてどおってことないわけで。もしも本当に行くのがつらかったら、その気もちを聞いてあげるのが親の正しいあり方だと思いますよ。

以上は全部想像なので、違っていたらごめんなさい
ただ、エゴの押し付けでは子供は動きません。
本当にことものためになることを考えてみませんか?
常識はすべて忘れ去って。
    • good
    • 0

自分の行動の結果は自分で受け止めさせることが必要です。


今まで娘に自分の行動の責任を取らせる教育をしてこなかったのでしょう。
まずとことん話を聞きあうことが必要です。
1日中でも2日中でも徹夜ででも。
お互い何考えてるのか分からないのに解決策など出ません。
娘の話も聞け。
全部吐き出させろ。
聞きあいの場から逃がさないためにこそ実力行使はすべき。
叩いても意味ない。
    • good
    • 1

どうにもできない。



今学校がどうしてもいやならバイトをさせて社会経験をつませるようにしてはどうでしょ。学歴は必要だけれども、一度社会に出てやらせてみるのもありかと。

ただバイト先も周りがうざくてーとかだと社会に適合できなくなっています。
    • good
    • 0

蛙の子は蛙


お父さんの学歴が、子供の学歴に大きく影響しますからね...
    • good
    • 0

高校入って一月くらいは意外とみんなまだ打ち解けてなかったりするもんですけどね。


昔道端であった後輩がそれでやめたとか言っていて、ちょっと我慢してりゃ友達出来て面白くなるもんだよとか言った記憶がありますが、自殺するかしないかくらいのひどいいじめを受けているならまだしも、つまんなからやめるってのはね。

むしろぶっ飛ばしてなんで高校に行かなきゃいけないか真剣に話したほうがいいんじゃないですかね。

少なくともぼっちって思っているのは娘さんだけじゃないってのは確かなんでそれを伝えてあげるのもいいかも。
結局のところ、部活に入るのが一番いいです。
    • good
    • 0

私も反抗期でした!!その時ってなにいわれても


きにしてなかったです。
家出してもひとんちにいけばいーや!とかそう言う考えでした。
でも元々は家庭環境だとおもいますが、どうですか??

よるはしんぱいですね!!
事件にまきこまれなければいいですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家庭環境は、良くはないかもしれませんが、悪いわけでもないです。ただ、旦那が出張がちなので、ほぼ母子家庭です。
平凡な家庭だと思います。

お礼日時:2016/07/07 02:17

学校は行かせるべきです。


なんだかんだ言っても日本は学歴社会です。
親として毅然とした態度でいた方が…子供が迷走しません。
ただやみくもに学校に行けと言っても無理でしょう。
学校が嫌いでも…目標があればいけます。
目標がないなら目標を一緒に見つけてあげてください。
悪いことをしたら叱る…でも怒っちゃダメです。
それとどうしたらいいかわからなくても…子供の前でそれを出さない方がいいです。
それを出してしまうと子供は迷走してしまいます。
親がブレたら子供はもっとブレます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私もそう思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/07 02:08

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6011592.html
これどうですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。まさに、こんなんです。

お礼日時:2016/07/07 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A