dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。スロヴェニア語を勉強中の物です。
少し気になった事について質問させて頂きます。
現在、双数・複数の名詞の語尾変化の問題を解いています。
そこで気になったのですが、
[In levi sta omara in postelja.](左にはたんすとベッドがあります。)という文中で
omara及びposteljaは単数主格女性名詞でこの形です。
しかし、テキストには双数の女性名詞の語尾変化は[-a→-i]と書いてあります。
つまり、正解としては[In levi sta omari in postelji.]になると思います。
なぜこの文中の女性名詞は語尾変化しないのでしょうか?
わかる方おられましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

双数というのは「同じものが二つある」ということです。


だから、たんすが一つとベッドが一つなら、それぞれは単数でいいんです。
これがもし「左にはベッドが二台あります」だったら、ベッドを双数形にします。
また「たんす(ひとつ)とベッド二台」だったら、たんすは単数、ベッドは双数です。
「テーブル(ひとつ)の周りに椅子が4脚」なら、テーブルは単数、椅子は複数です。

つまり、文中に出てくる物の合計数ではなく、それぞれの物がいくつあるかが問題なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ten-temariさん、毎度ありがとうございます。
自分なりに考えていたつもりですが、全然考えずに質問しているみたいで申し訳ありません。
理解できました!!動詞のstaがbitiの双数形なので誤解しておりました。
なるほど、たんすとベッドはそれぞれ一つずつだから単数。
動詞が示している対象物は二種類あるから双数・・・
また一つ賢くなりました。ありがとうございます!
恐らくまたお世話になると思います。が、まずは自分なりにかなり考えてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/07/08 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!