
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
普段は節制した食生活を長年やっていて、あるときからストレス解消のために週1回のドカ食いするようになると、その分は太ってきます。
食生活を「変える」とそれを契機に体重も「変る」可能性があります。でも普段は節制した食生活をしていて、その中に週1回のドカ食いも含まれていれば、体重はそれはそれで安定しています。とにかく(食生活を)変えると(体重も)変わります。
No.2
- 回答日時:
肥満を気にしているのでしたら、そういう食べ方はやめましょう。
人の肥満の仕組みは、摂取したエネルギーが蓄えに変わることなのですが。その蓄積の速度は、摂取したエネルギーだけではなく、体がエネルギーを必要としているかどうかも影響してきます。
ある程度エネルギーを摂取している体に比べて、少なめにしている体はエネルギーを蓄積しようとします。飢餓に対するからだの反応の仕組みです。
だから、普段少なめ、時々食べ過ぎるというのは、食べ過ぎた後にたっぷりと蓄積してしまいます。せめて、食べた後の運動で消費できる程度にしておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
早食いの人は太りやすい?タニタ栄養士委員会に聞いた、太りにくい食べ方のコツ
食欲の秋が来た。おいしい秋の味覚を堪能したいが、体重増加は避けたいという人は多いはず。実際、「教えて!goo」にも「太らない食べ方はありますか?」と質問が寄せられ、食事をとる回数や時間帯について意見が寄せ...
-
スポーツトレーナーに聞いた!食べても太らない人と太る人の違い
新型コロナウイルス感染拡大防止で外出自粛する中、「コロナ太り」という言葉を耳にするようになった。毎日通勤している人が巣ごもりすれば、太ってもおかしくないだろう。とはいえ、いくら食べても太らない人がいる...
-
太りにくいケーキの選び方と食べ方
カフェへ行った時、美味しそうなケーキの写真を見て「食べたい!」という思いと「でもダイエット中だし……」という思いで、ケーキを食べるのを諦めている人はいないだろうか。今回は、ケーキを食べたいが太りたくない...
-
肉好き女子のお悩み解消!焼き肉を食べたい!でも太りたくない!解決策はある?
肉好きな女子にとって、焼き肉ほど嬉しい食事はないだろう。でも、焼き肉で気になるのは、なんといってもカロリー。焼き肉は食べたい。でも太りたくない。これは肉好き女子共通のジレンマではないか。「焼き肉屋食べ...
-
たまランチ:第22話「南さんダイエット中」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
栄養比率について
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
筋トレ前のアイスって糖分とし...
-
高カロリー 食事 1日3食、一食1...
-
大食いは体に悪い?
-
魚の栄養を他の食べ物で取る
-
オレンジジュース依存症です
-
チョコレートの秘密
-
植物性生クリームは危険?
-
パーム油とトランス脂肪酸は一...
-
日本保守党は、参政党に吸収さ...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
サプリの誤嚥について
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
手作りした酵素シロップが腐っ...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報