dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人身事故
こうゆう感じで バイクと事故しました。

わかりにくいと思いますが。

信号のない 一時停止の線もなにもない
ゆるいカーブがある道です。
車とすれ違ったら ギリギリの幅です。

ビルとかがあり 見にくい道でもあります。

その道を まっすぐ行って ゆるいカーブを曲がろうした時 反対から 同じ車とすれ違いました。
すれ違って ゆるいカーブを右に進んだら バイクと ぶつかりました。

バイクの方も 私とすれ違った車が バイクの前に入ってきて その車の後ろに ひっついてたか 後ろに隠れていたみたいです 相手も 見てなかったのかなぁーって思いますが。

警察に調書取りに行ったとき
私が 同じ車とすれ違ったときに あ。同じ車だ。と そっちに意識がいっていて バイクに気づいて 急ブレーキかけたけど 間に合わず ぶつかった。と調書に書かれました。

だから 私も不注意になるんだと思います。
あと ちょっと右に曲がるときに小回りしすぎたかなと担当の警察官に言われましたが その道を通る車は
みんな 同じように回ってます。

調書にも ビルがあり 見えにくい 信号のない道路
とか書いてあったと思います。

最初の診断は 右の恥骨骨折?で 診断は全治6ヶ月でした。
入院は一週間ぐらいで手術なしでした。もう普通に歩いていて 病院の月一回の通院も
もう終わりだと。

警察の人が 病院に確認を取ったら 新しい診断書が出てまして 事故から全治2ヶ月を要する見込みに変わってました。

任意保険未加入で 自賠責で 保証できる範囲なので 自賠責で保証で 相手の方も納得していただいております。
相手の方は 私には厳罰を望まないし できれば色々処罰はこないようにと言ってくださったみたいです。

心配いらんのに 電話してきてくれて と旦那さんが担当の警察官に言ったみたいですが やっぱり 初めて人身事故を起こし 相手の方が怪我されているから心配するでしょう笑と言ったみたいです。
若いのに 電話してきてくれるよ!って言ってたよ。といわれました。
この事故は 私が全部悪くはないと言われましたが
これは 専ら以外になるのか専らになるのかわかりません。

いちよ業務上過失傷害になるといわれました。
ただ 相手の診断が最初の診断より短くなっていること
あと相手の方が厳罰を望まないといってるから
多少は 刑事罰の罰金は多少は違うかな。と言われました。
免停が来るのは覚悟してますが
罰金がいくらくるか怖くて。
お金がなくて 刑務所に入るしかないかなって考えてます。

検察庁から通知がありまして この日に来てくださいと書いてありましたが バイトがどうしてもありまして
都合が悪かったら 変更可能と書いてありましたら
電話しました。
担当の人に直通で 仕事があり どうしても休めなくて
火曜か 水曜日の方が店も休みでと言ったら
ちょっと待ってください。
1日早くても大丈夫ですか?と言われましたので
じゃあ 1日前の何時に来てくださいと言われて
変更しました。

ちょっと 担当の人は あまりいい感じの人じゃない感じがしましたが まぁ検察官ですから仕方ないのかな。と

この変更は 担当のひとには 悪い印象がでると言われました。

そうなんですかね??

あと だいたい罰金はいくらぐらいか
任意保険未加入は刑事罰 罰金やら 色々影響出るのでしょうか?

私も不注意になるみたいなので
私が全部悪くなるのでしょうか?

不注意も今回の事故とプラスで来るのでしょうか?

長くなりましたが よろしくお願いします。

「人身事故  こうゆう感じで バイクと事故」の質問画像

A 回答 (3件)

任意保険未加入ですか?大事に至らなくて良かったですね。

良い相手で。バイクだから大変ですよ。だけど相手の休業保証とか、バイクの修理費は自腹ですよ。任意保険だと払ってもらえます。全額じゃないですが。罰金は最低10万円では効きません。知り合いは30万円とか言ってました。現金払いしか務所入らないとと言ってましたが。払ったらしいです。ですが任意保険未加入だと調子乗ってくる加害者もいます。全部、自分で話しないとなりません。任意保険に入っていれば、基本、加害者にあわなくてすみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイクは そんなに激しくなくて
バイクの修理は言われていません。
休業保証も 主婦で払ってくださいとは言われてません。
入院が一週間ぐらいで手術なしだったんで 入院代と慰謝料をいくらかで収まります。
10万じゃ収まらないのは分かってますが 業務上過失傷害は 100万以下の罰金なので 50万 60万 70万とか来たらどうしようかと涙

お礼日時:2016/07/18 15:42

済みません。



住んでいるではなく、済んでいるです。
    • good
    • 0

いわゆる脇見ですね。


前方不注意とも言います。

お互いに走行中なので100%あなたのせいとはなりませんが、事故そのもの原因はあなたの脇見によるものです。

罰金になるかどうかは、被害者との弁済や示談が済んでいることが問題になります。

なので、弁済がすべて住んでいるのなら、合計6点の免許停止程度で済みます。

相手と揉めてる場合、罰金20万~30万円の上、損害賠償を命じられます。
支払わないと交通刑務所行きとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

揉めてはいません。

検察庁出頭日時を変更したら担当の人に印象が悪くなると言われましたが。

お礼日時:2016/07/16 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!