No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前半は
a^2 - b^2 = (a - b)(a + b)
を使って
(√3 + 3)^2 - (√3 - 1)^2
= [ (√3 + 3) + (√3 - 1) ][ (√3 + 3) - (√3 - 1) ]
= [ 2√3 +2 ][ 4 ]
= 8√3 + 8
後半は分母を有理化してから通分して
1/√3 - √3
= √3 /3 - √3
= (√3 - 3√3 )/3
= - 2√3 /3
従って
(1/√3 - √3)^2
= (- 2√3 /3)^2
= 12/9
= 4/3
3(1/√3 - √3)²
= 3 * 4/3
=4
以上より
与式= 8√3 + 8 + 4 = 8√3 + 12
No.4
- 回答日時:
>= (√3 - 3√3 )/3←ここがとくにわかりません。
どうして? まず1/√3ー√3 を分解して、
1/√3 の分母有理化で、分母分子に√3を掛ける。 → √3/3
√3を √3/1 と見て、 分母分子に 3を掛ける。 → 3√3/3 ← 通分する為。
つまり 1/√3ー√3=√3/3ー3√3/3=(√3-3√3)/3=-2√3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><) 1 2022/11/05 12:57
- 工学 伝達関数がG(s)=1+Tsで与えられるもののベクトル軌跡を求めなさいという問題が分かりません。 s 1 2022/11/24 13:15
- 数学 中3因数分解の問題です。 この画像の問題の、詳しい解き方と答えを教えてください。よろしくお願いします 2 2022/04/20 23:41
- 数学 大学の線形代数についての質問です。 0 1 1 2 0 1 1 1 0 5 2 -3 1 -2 2 2 2022/05/18 18:47
- 数学 学校で渡った数学のプリントの解答についてなのですが、蛍光ペンで引いた部分の意味がわからなくて困ってま 4 2022/08/20 06:55
- 数学 中3 数学の問題です。 (3)の問題なのですが、面積を高さが1のとき、、と考えて求めてみると4:11 2 2022/09/28 22:00
- 高校受験 数学の問題 1 2022/05/08 14:17
- 計算機科学 極限値が解けません。 2 2022/07/16 07:53
- 数学 問題の解説と回答をお願いします┏● 2つの集合A={2,5,6,7,8}とB={5,7,8}について 1 2022/04/27 23:12
- 数学 数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ 4 2022/09/11 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有理化しないといけない問題と...
-
「分母を大きく」の意味
-
数学 分母にルートの分数がある...
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
wordで分数に下線を引く
-
全部で何個のうち、今あるのは...
-
プラスとマイナスが混在した時...
-
なぜ有利化しなくてもいいのか?
-
複素関数でのロピタルの定理
-
どうしてこの公式はこう展開す...
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
数学で分数の分母がゼロの式が...
-
数学の ここの丸付いている問題...
-
分数 a/(a+b) の分母からaを消...
-
鉄板板厚3.2mm と 3.5mmでの強...
-
数Ⅲ、無限等比数列の問題につい...
-
分数式の問題で分からない物が...
-
分数の微分
-
数3の問題です。 何をしたら線...
-
EXCELの"#DIV/0!"のエラーを表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「分母を大きく」の意味
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
プラスとマイナスが混在した時...
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
数学 分母にルートの分数がある...
-
有理化しないといけない問題と...
-
ネピア数eが2<e<3になるこ...
-
分数にマイナスをつける場合
-
全部で何個のうち、今あるのは...
-
分母・分子について質問があり...
-
分母って何?
-
中学数学についてです!
-
アンケートの複数回答での割合...
-
【数学】パソコンの数学の分子...
-
無理式の極限を求めるとき、有...
-
画像のように分母に『-』がつ...
-
文字を含む分数の書き方
-
分母に引き算がある場合について
-
なぜ√2分の10が5√2になるのです...
-
この問題の最後、分母が4√3なの...
おすすめ情報
後半は分母を有理化してから通分して
1/√3 - √3
= √3 /3 - √3
= (√3 - 3√3 )/3←ここがとくにわかりません。
= - 2√3 /3
↑
申し訳ございません。有理化したらなぜこうなるのかが、わかりません。
お手数ですが詳細解説よろしくお願い致します。
3(1/√3―√3)²
ここが、特にわかりません。
細かく詳細に回答解説お願いいたします。
そして、問題全体の詳細な回答説明よろしくお願い致します。
(√3+3)^2-(√3-1)^2←が解けません
=(3+6√3+9)-(3+2√3+1)
=3+6√3+9-3―2√3+1
=10+4√3
になるんですが、他の方の正しい解答と違います。
どうしてでしょうか?