dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、50代男性です。
4年前にアルコール性肝硬変と診断されいらい禁酒です。
食事も野菜を中心に油物(肉、揚げ物)は殆ど食しません。
30代半ばからアジアを中心に営業に回りお酒とストレスのあまり抗鬱剤等を飲み続けた結果です。
最近に成りIPS関連ニュースから肝臓再生と言う記事をよく見る機会が増えた様ですが、本当に肝硬変新薬は近々、治療も含め発売されるのでしょうか?(ウイルス性は発売済ですよね)
*医療関係者の方・お教え頂きませんでしょうか?
最近特に関節痛や顔色(ドス黒い)・食道静脈瘤破裂、妙な疲れ等々です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ウイルス性肝炎に対する薬というのはいろいろ出てますが、肝硬変を治療する薬というものは寡聞にして知りません。


少なくとも数年から数十年間は薬剤で肝硬変に対応するのは対症療法しか無いと思います。

根本的な治療法は肝移植しかないでしょう。
    • good
    • 0

治療を受けていてその状態であれば、生体肝移植を検討した方が良いと思います。


診察していませんし、検査結果も知りませんので推測でしかないのですが
多分余命があまりない状態だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
頑張ります。

お礼日時:2016/08/19 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!