
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現状夏場なら 10W-40でもOkですが 10W-50は固過ぎます 燃費落ち 回転抵抗も増えます サーキット走行でもしない限り 無駄で 冬は、こんな固いオイル使えません
基本純正オイルで 指定された10W-30です ホンダ純正でも 高品質な10W-30が有るのでは?半合成
100%化学合成が
ホンダエンジンは、高性能ですが 繊細でナイーブな面が多く 他メーカーよりシビア 特に エンジンとオイルの相性が有るので 相性良いオイルが解らなければ 社外オイルを入れるより 純正オイルを強くお薦めします。
No.4
- 回答日時:
オイルは人によって乗り方が違うと思うで、仮にあなたがよく高回転域まで回して運転するのならば10W40でいいと思う。
それでも同じ粘度で大分値段が変わってきますが…ウルトラG1は社外品の物に比べれば安いですね。たいていの人は気にしないでそれを入れていると思いますよ。
オイルフィルターは私の馴染みのバイク屋さん曰くそれ程差は感じられないとの事。昔バイクと違って部品の精度が良くなって初回点検以降はそれ程変えなくてもいいとかいってますし、私は他の人と同じぐらいの頻度でフィルターを交換して貰ってます。
オイルにこだわる人は季節によって粘度を下げたり、または上げたりして乗っている人もいます。
最近のバイクはメーカーに関わらず10W40にしている物が多いですね、かなり古いバイクだと10w50とか15W50等を指定している物もありますが…
No.3
- 回答日時:
CB1300SF乗ってます。
ずっとウルトラG1 10W-30を入れてます。 もちろんメーカー指定!!
ホームセンターで一番手ごろな価格で購入できるので助かってます。
夏場は暑いので、10W-40を注文しようとしましたが、扱っているか不明と現場の担当者に言われたので、確実に在庫がある ウルトラG2 10W-40(半鉱物油)を入れてみました。1.5倍くらいの価格UP。。
あまり効果は感じていません。※暑いときのクラッチの切れ・つながり、エンジン音(ノイズ)で判断していますが私には違いが分かりません。
CBは1300ccでそんなに高回転まで回さなくても走れるのでG1 10-30でいいかなと思っています。
ウルトラGシリーズでいろいろ試してみたらどうでしょうか。 参考に....。
フィルターはオイル交換2回に1回のペースで交換しています。
一番低価格で純正品と同等品です。 30年以上このような交換方法ですがトラブルが発生したことはありません。
オーナーさんが気持よく走れるのなら高性能と謳われる商品を選べばいいかと..。
No.2
- 回答日時:
RRって当時のマニュアルにはウルトラGPも指定オイルになかったっけ?
ウチのホンダもマニュアル指定にウルトラGPがあったので現在は後継のS9を使ったりしていますが好調です
粘度はホンダを信じてあげてください!バイク用品店よりエンジン内部に関しては開発したホンダの方が良く知っていますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
2st原付の生産終了について
バイクローン・バイク保険
-
-
4
全波整流
国産バイク
-
5
右左折時、ハンドルを切るとガタガタと音がします。
国産バイク
-
6
400ccの重いバイク
国産バイク
-
7
スタンディングでコーナーの姿勢
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
エンジンオイルって、入れ過ぎると、どうなる?
国産バイク
-
9
アライメント調整は必要ですか?
国産バイク
-
10
プリウスとインサイトどちらが長く乗れる?
国産バイク
-
11
大阪市-敦賀フェリーターミナル、原付二種での移動
輸入バイク
-
12
走ったいてブレーキを踏んだら異音が、
国産バイク
-
13
CBR250RR MC22 最高速度
国産バイク
-
14
ESTRELLAでトルクレンチを使う
中古バイク
-
15
インチアップ後の適正空気圧について
国産バイク
-
16
ズーマーに社外CDI
カスタマイズ(バイク)
-
17
いきなり大型とって、SSのりたいのですが!
国産バイク
-
18
無免許から大型二輪免許を取得する
バイク免許・教習所
-
19
高速道路通勤について
国産バイク
-
20
後ろのタイヤがあたるので対策を教えてください
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
オートバイ クランクケース(カ...
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
アドレスV125の ミッションオイ...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
バイクに車のオイルを入れると...
-
YAMAHA TW200Eのオイル交換につ...
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
DIO 2サイクルのオイル漏れ
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
4ストジョグのギアオイル交換
-
オートバックスでオイル交換を...
-
エアフィルター
-
ヤマハ パッソル2のミッション...
-
エンジンオイルのふたが開かな...
-
Zippoのライターと百均のライタ...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
フロントフォークからオイル漏...
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
コペンのミッションオイルについて
-
バイクに車のオイルを入れると...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
オイル交換に8000円
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
オートバックスでオイル交換を...
-
ドラッグスター400 フォークオ...
-
スクーターのオイルの減り
-
フロントフォークのオイル量に...
-
オイルフィルター無交換時の残...
-
スクーピーのオイル交換表示サイン
-
エンジンオイルのふたが開かな...
おすすめ情報