
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
いましたねー。
一人は「お嫁さんが来てくれるように」その辺はちょっと逆効果じゃないかと思いましたが…
でも趣味のためとか老後のためとか、費用や仕事に問題がなければ建てる人もいますヨ
独身女性で建てた人も知っています
相続する土地があり、家を急いで建てないと都市計画的に、建てられなくなる予定の土地だったので
相続できる権利のある親族の中で公務員というローンが通りやすい職だった女性が建てることになったのだとか。
家賃を払い続けるのは割高だし、自分で好きにいじくれないし
ローンは長く組んで月の負担を減らし、でも早めに貯めて繰りあげはしたい…
みたいな計画で建てる人はいますよ。
ただ固定資産税やお手入れなどの費用、広くなった分の水道光熱費があがる
お掃除、雑草や虫との戦い、など手はかかりますが。
趣味の荷物をおける、DIYできる、家の中で夜でもとレーニングとかできる、などのメリットはあるでしょうね
ある独身男性で一人持ち家一戸建てに住んでいる知人は夜は流石に無理ですがバンドやギターを趣味にしてるので
休日の昼間家で弾いたり、機材を置いたり、仲間と集まってわいわいやったりとか…
その辺で便利みたいですよ
ただ「意外といる」ってだけで、多数派じゃないとは思いますがね。
近隣に身内や親族がいないと、のちのち入院したときなどの手いれとかも大変でしょうし。
No.5
- 回答日時:
毎日行く公園の前に、独身男性が家を建て、2年は経っていますが、独身のようですよ。
彼女がいるかどうかは分かりませんが。
結構立派な家で、平日は雨戸シャッターは閉めっぱなしですね。
車とバイクがあって、お天気のいい日はバイク出勤が多いようです。
庭の芝生もこまめに手入れされている様で、「独身貴族」だな~と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 茨城県。独身男です。 結婚したら私の親と同居になる予定です。 また同居しなくても、同じ敷地内に家を建 5 2023/01/19 22:32
- その他(悩み相談・人生相談) 親名義の戸建て 築47年に 独身1人暮らしの54歳女性です。 田舎に住む 90歳間近の父親からは金は 11 2023/07/03 20:22
- 一戸建て 中古住宅と比べると新築の家はやはり格別ですか? 9 2022/08/29 16:10
- 婚活 専門学校卒既婚子供ありと、大卒独身はどっちが幸せですか? ①男性も女性も専門学校卒業して、就職して、 3 2022/10/26 22:19
- 別荘・セカンドハウス どっちがいいと思いますか? 4 2022/08/14 12:45
- 一戸建て これは実話です。元夫が結婚する前に家をローンで建てました。その当時私とは知り合ってもいません。建てる 3 2022/07/08 00:12
- 結婚・離婚 離婚してからの結婚率は分かる人いますか? 独身率は最近話題です。男性は4人に1人独身だのメディアでも 1 2023/03/08 22:02
- 離婚 完全な独身率は何割ですか? 50歳男性の未婚率は約3割に達したとニュースやってました。 しかし、その 1 2022/08/25 21:57
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は40歳男性です。母方の家系は新興宗教信者、ギャンブル依存性、アルコール依存性、祖母は4回結婚、母 2 2022/03/31 16:04
- 婚活 現在、生涯独身が増えてますよね。 統計見ましたが、これは、離婚してその後ずっと独身やシングルでいる人 3 2022/06/20 20:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
性交による振動の伝わり方
-
大東建託 退去費用の件
-
賃貸不動産から連絡が来ない【...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
都営団地の自治会を払わないこ...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
2つ目の賃貸契約、家族にバレ...
-
お客様に対して「お近くの方(...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
退去費用で72万請求されました。
-
空き部屋の電気が一日中ついて...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報
そうなんですね。結構おられますね。沢山のコメントに感謝します☆
そうなんですね。両親と同居でもなく…結構おられるもんですね。
ありがとうございます。