
今私は運搬関係のアルバイトをしています。
自宅から勤め先まで片道200円前後の交通費がかかります。アルバイト先は交通費を支給してくれています。
この場合、自転車でバイト先まで通って、交通費をもらうのはよくないのでしょうか。
以前、法律に関するテレビ番組(たしか、みのもんたという名前の芸能人が出ていたと思います)で、次のような番組がありました。
サラリーマンの人が家計が苦しいため交通費をうかそうとして、電車通勤をしていたところ自転車で通勤していた。その自転車通勤を会社の上司に見つかってしまい、交通費支給を停止された上、自転車通勤をしていた期間、支給していた交通費を返すように言われた。
この番組を見ている最中に、私は急用ができたため結論を見ることができませんでした。
どなたか法律に強い方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。
できれば根拠条文(例えば民法~条など)も教えてください。大学で法律を少しかじっていた関係で条文を読んで理解することはできます。
どうぞ宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの知りたいことは、下記のURLで回答されています。
会社の就業規則でどう定めているかによるそうです。
労災は、経路が問題であり、通勤手段は合理的な方法で
あれば問題ないそうです。
素人判断は諸説がありますが、法律上は明確ですよ。
参考URL:http://www.hou-nattoku.com/consult/158.php
サイトの紹介をありがとうございます。
大変勉強になりました。
このサイトに、事実と異なる申告をしたことになる危険性もある旨が記載されているので、交通費を浮かそうと思いましたが、今回のこの方法は見送ることにしたいと思います。
アドバイスをどうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私の以前いた会社では「使っていない交通費」を支給することは税金の面でNGと言われました。
会社側はどちらでも良いということでしたが、税理士さんは交通費でも課税対象の金額ならばきちんと所得税も引かれていますので問題ないのですが、「非課税」の交通費の場合は税金を引かずに渡ってしまうため「脱税」の扱いになると言われました。普通はこんなことで税務署に文句を言われることはないそうですが、万が一のときは追求され、修正申告が必要になるとのことでした。ちなみにウチの会社は税務署が入りそれで交通費は「実費のみ」になってしまいました。
私もいろいろ調べましたが、はっきりとした説明がなられているサイトを見つけることができませんでした。
ただ、事実と異なる申告をしたことになる危険性もある旨が記載されているサイトもありましたので、交通費を浮かそうと思いましたが、今回のこの方法は見送ることにしたいと思います。
アドバイスをどうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
会社によるでしょうね
うちの主人はバイク通勤です
会社も認めてます
でも、交通費をくれてます
ただし・・・通勤中にバイク事故を起こしたとき
労災が適用されません
あくまでも書類上は、電車通勤なのですから・・・
ということで、法律上はわかりませんが
一般的に考えれば大丈夫だと思いますよ
私に紹介されているサイトには、労災には適用がある旨が記載されていると思います。
このサイトに、事実と異なる申告をしたことになる危険性もある旨が記載されているので、交通費を浮かそうと思いましたが、今回のこの方法は見送ることにしたいと思います。
アドバイスをどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) のうちに罪になるのはどれか教えてください。交通費の問題です 全部条件はA区(場所)です。 A区にB社 2 2023/03/25 09:12
- 所得・給料・お小遣い 交通費 3 2022/07/11 07:19
- その他(就職・転職・働き方) 会社の交通費について 4 2022/07/17 07:27
- 労働相談 交通費について 車通勤から徒歩通勤に変えたのですが 会社に申告したのですが 車乗る機会があるはずだか 6 2023/03/07 18:44
- その他(悩み相談・人生相談) 交通費が出ないバイトについて。 試用期間は最低賃金でその後1200円 1200円という時給、仕事内容 7 2023/02/08 16:33
- 労働相談 交通費について 車通勤から徒歩通勤に変えたのですが 会社に申告したのですが 車乗る機会があるはずだか 4 2023/03/07 18:33
- 会社・職場 バイト先の相談です。 バイト先でバスの交通費をもらってるバイトの人がいます。次1万円程度はもらってい 3 2022/06/22 17:30
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- その他(就職・転職・働き方) 交通費満額でない場合の在宅メインと出勤メインの人の間の待遇の不公平感 3 2022/07/20 20:57
- 会社・職場 仕事 5 2022/12/18 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
バイト先の相談です。 バイト先でバスの交通費をもらってるバイトの人がいます。次1万円程度はもらってい
会社・職場
-
初バイトなんですけど。 家から近くて、バスでも自転車でもいけるのですが 雨の日は歩きでは遠いので 晴
アルバイト・パート
-
-
4
通勤手当について教えてください。 最近、同期の子が通勤手当をかさ増ししてもらっているということを知り
会社・職場
-
5
交通費が支給されているが、自転車や徒歩で通勤した場合
その他(法律)
-
6
今のバイト先が交通費支給だったので選んだのですが定期がバレ、交通費支給がなくなりました。 交通費をも
会社・職場
-
7
生理痛がひどくバイトを車で行きました。 家から遠く、いつも車で行っています。 半年ほど前の面接の時に
その他(交通機関・地図)
-
8
アルバイトに応募します。 採用されたら自転車で通勤する予定ですが、雨の日はバスで行こうと思っています
アルバイト・パート
-
9
通勤手当で定期券を購入しているのですが、時間に余裕がある時は40分ほど徒歩で通勤や帰宅をしている友人
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
交通費が支給されているが、自...
-
就職です!スポーツカー通勤を...
-
交通費に駐車場代は含まれるの...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
交通費が高くなるところに引っ...
-
通勤手当の変更届を出していな...
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
交通費で高速料金は出してもら...
-
会社の交通費支給(通勤手当)に...
-
交通費の領収書
-
クルマ通勤不可の会社、駅まで...
-
最寄駅の駐車場代は自己負担が...
-
会社までの通勤時間は皆さんは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
交通費が支給されているが、自...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
最寄駅の駐車場代は自己負担が...
-
交通費に駐車場代は含まれるの...
-
通勤手当の変更届を出していな...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
会社業務用のJRの定期券
-
通勤費の不正受給について
-
交通費の領収書
おすすめ情報