
味噌汁を毎日飲んでいる人はがんになりにくい?あなたが味噌汁を飲む頻度はどのくらいですか?
参考URL:味噌汁を毎日飲んでいる人は〇〇になりにくい?
http://news.goo.ne.jp/article/10mtv/life/10mtv-7 …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ほぼ毎日です。
夏でも冬でも関係なく、季節ごとの食材をいろいろ使って楽しんでいます。
澄まし汁やコンソメスープなどでなければ合わないメニューの時は別ですが
多分年間300日以上が味噌汁です。
No.7
- 回答日時:
今の時期熱いものは無理。
たまに玄米を味噌で食ってる。
というか野菜が高いので海外の冷凍野菜を使うことが多くなり
酢を入れたスープを冷やして飲んだりしてます。
味噌汁飲んだ方がいいんだろうけど。

No.6
- 回答日時:
冬場は毎日飲んでますが、さすがに夏は飲まないですね。
朝から暑いですし。よっぽど行事ごとがあってごはんが最後に出るときに一緒に味噌汁が出るくらいだから1か月に何杯かではないでしょうか。そんなに飲む機会はないかと。
No.5
- 回答日時:
>参考URL:味噌汁を毎日飲んでいる人は〇〇になりにくい?
みその効用
(全国味噌工業協同組合連合会・みそ健康づくり委員会)
http://miso.or.jp/knowledge/effect
味噌はあくまで「食品」です。
どんな食品にも「メリット」と「デメリット」があります。
食品は医薬品ではないので、特別な効能・効果をうたうことはできません。
食品に関する「健康効果」を安易に撒き散らすのはいかがなものか。
「?」が免罪符になるというものではありません。
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カツ丼に一番アナタが合うと思...
-
昨日作った味噌汁が、なんか発...
-
すき家のモーニング好きなんだ...
-
味噌汁とご飯以外で
-
天丼の時の汁物と副菜。
-
フジパンのピザパン と味噌汁は...
-
4月23日は「しじみ」の日。一番...
-
ワカメの臭い取り
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
「流しそうめん」があるのに「...
-
梅干しの作り方
-
セルシオってなんかしょっぱそ...
-
梅干の土用干しについて(3日目...
-
梅を土用干ししたあと、どうす...
-
かぼちゃサラダ失敗。 かぼちゃ...
-
梅干し しそにカビ
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
梅干し赤くならない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故ほとんどの家庭が味噌汁に...
-
味噌汁とご飯以外で
-
カツ丼に一番アナタが合うと思...
-
前に吉野家の味噌汁が美味いと...
-
昨日作った味噌汁が、なんか発...
-
なめこのお味噌汁に白い膜があ...
-
私は味噌汁に油揚げではなく天...
-
ワカメの臭い取り
-
味噌汁の作り置き・保存について
-
みそ汁は「食べる?」「飲む?」
-
すき家のモーニング好きなんだ...
-
断食後の回復食の味噌汁は カツ...
-
水で戻さない乾燥わかめ
-
カツ丼に味噌汁は合わないですか?
-
冷たいお味噌汁でお薦めありま...
-
ナスの内側に空洞(穴?)が。
-
お味噌汁にいれる具はいつもな...
-
海外旅行から帰ってきたら、ま...
-
一番好きなみそ汁の具材は?
-
味噌汁のまずいチェーン店は? ...
おすすめ情報