
ガレリアDT↓↓↓
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime. …
のメモリ増設を考えているんですが、今8GBから16GB(8GBx2)に増設したいと思うんですが
ちゃんと動作しますか?
例・こんなの。↓
http://kakaku.com/item/K0000699529/
私はあまりpcに詳しくないもので、教えて欲しいです。あと増設を考えたきっかけはゲームうぃしながら動画を撮影したり編集したりするときに少し重いなぁと思って増設を考えました!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ガレリアDTのページから、"ガレリアの構成内容を今すぐ変更する" に進むとカスタマイズできる部品が表示されます。
メモリの項目を見ると、下記が書いてあります。8GB DDR4 SDRAM(PC4-17000/4GBx2/デュアルチャネル)
従って、質問者さんの選択したメモリは、規格上は大丈夫と言うことです。
crucial CT2K8G4DFD8213 [DDR4 PC4-17000 8GB 2枚組] ← ¥7,180
DDR3 以降は、メモリに関して相性問題があまり聞きませんので大丈夫だと思いますが、もし心配なら実店舗で相性保証を付けて買うこともできます。+¥500 くらいでしょうか。
相性とは、規格上合致しているにも関わらず、部品同士の組み合わせによって動作不良を起こす現象で、他のパソコンでは再現しないトラブルのこと。要するに、原因がわからない不具合のことです。昔は、メモリは鬼門でしたが、最近はグラフィックボードに移っているようですが、これはある程度原因がはっきりしているので、相性とは言えないでしょう。
"ゲームしながら動画を撮影したり編集したりするときに少し重いなぁと思って増設を考えました!"
→ これは、普通に重くなりますが、メモリの消費状態をまず見てから判断した方が良いと思います。タスクマネージャで、確認できます。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
上のグラフが満杯に近くなっていたら、メモリ不足の可能性があります。もし、メモリが足りているのに重く感じるのであれば、CPU の性能不足やプレイしているゲームに対してグラフィックボードの性能が不足している可能性があります。ゲームをしながら動画の撮影と言う用途は、最も CPU パワーを使う用途だと思いますので、Core i7 クラスが必要かも知れませんね。
No.1
- 回答日時:
挿すべきメモリの規格や種類さえ間違っていなければ動作する可能性は高いです。
しかし、依然としてハードウェアの相性問題というのがあって、マザーボードとの相性が悪ければ(BIOSがメモリにかける電圧やクロックを制御する)不具合が起きる可能性も少なからずあります。
端子に微細なホコリが入り込むなどして接触不良をおこして認識したりしなかったりするかもしれません。
増設するなら、そのあたりは自己責任のうえで・・・。
それが自作系PCユーザーの心得というものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FMVWD1A23Bのノートパソコンで、フィモ-ラ12を使って動画編集をしてるのかだけれどフィモ-ラ 3 2023/05/10 16:47
- デスクトップパソコン 動画編集で使うデスクトップで今から5年使えるパソコンスペックってどんなのですか?ドスパラで考えていま 5 2023/01/08 12:26
- デスクトップパソコン ゲーミングpc オーバーウォッチ2 3 2022/12/27 00:32
- その他(パソコン・周辺機器) 私のパソコンはどこまで増設・変更が可能でしょうか? 5 2022/07/09 14:59
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
-
4
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
5
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
7
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
8
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
9
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
10
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
切り替えスイッチ付のコンセントってないもの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
パソコンのCPUクーラーファン付近から異音がする
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
iPhoneからワードファイル等を送るには
iPhone(アイフォーン)
-
14
なぜ、PC関連の「メニューボタン」は線3本ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
16
ノートパソコンってすぐに使えますか?
ノートパソコン
-
17
デスクトップPC画面に緑色の横線が…
モニター・ディスプレイ
-
18
振動でパソコンがフリーズしてしまうのを改善したい
中古パソコン
-
19
レコーダーで録画した番組をPCで見る
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
グーグルマップがおかしい!!ルート変更不可!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11アップデート後の不具...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
実装RAMの使用可能制限について
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
デスクトップパソコンInspiron ...
-
デスクトップPCの増設メモリに...
-
初期化後PCが重くなった
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
ps5プロアップスケーリングに30...
-
質問お願いします 「「RAM2GB+...
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
増設が大変でし
-
なぜメモリは増えない?
-
DDR4-2400のメモリとDDR4-3200...
-
PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35V...
-
core i9 9900k windows11アップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
ps5プロアップスケーリングに30...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
-
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
ASROCK Z370 PRO4 メモリ選び
-
PC3-12800とPC3-10600を混ぜて使う
-
PC3-8500S の最後のSの意味は?
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
DELLのLATITUDE E5530を最大限...
おすすめ情報