dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月5日は「タクシー」の日。タクシー代で最高いくら払った事ありますか?
(東京乗用旅客自動車協会(東旅協)が1984年に制定し、翌1985年から実施。現在は、全国乗用自動車連合会(全乗連)が全国統一キャンペーンとして実施している。1912(大正元)年のこの日、東京・数寄屋橋のタクシー自動車株式会社が日本で初めてのタクシーの営業を開始した。)

過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (10件)

20代の頃、友人と呑んで帰った時に支払った、


「5~6000円」が最高額だったと記憶しています。
まぁ、もともと酒を飲まないし、夜の付き合いも殆ど無いので
タクシーの使用頻度も極端に少なかったです。

因みに通勤手段は「バイク」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
バイクが早くていいですね。

お礼日時:2016/08/08 09:50

開通初日の知床峠をウトロ自然センターから羅臼道の駅まで越えて、12000円。


ただし羅臼自然センターでの待機がなければ10000円切ったかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/08 09:50

12000円くらい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/08 09:50

3000円ぐらいだと思う。


基本そこまで使う機会はないですね。路線バスが終了した時とか、飲んでしまった時等で使う程度。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですね。
タクシーは高いので乗るという頭がまずないですね。
基本歩こうとしますねw

お礼日時:2016/08/08 09:50

俺その昔?その運転手だった!最高乗って貰ったのが13,000円位!自分で払ったのは?5,000円位だと思う!初乗り360円時代の話

!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
逆の立場からのご意見ですね!
当時の13,000円は今はどのくらいなんですかね。
今のところこちらの回答者さんは3万5千円が最高!?

お礼日時:2016/08/08 09:49

万単位はなかったかな…。

しかし今はタクシー業界も不況ですな…身内にタクシー系の仕事している人が居ますがボーナスなんて無ェ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
テスト的に初乗り料金の値下げをしているみたいですね。
タクシー離れから再び呼び戻そうとしているみたいなので
利用者が増えるといいですね。

お礼日時:2016/08/08 09:47

3万円くらい。

帰りの高速料金込み。
ビジネスホテルに泊った方がよかったと後で思った。
しかし、あの時は、飲んでいたので頭がそこまで働かなかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
確かに。。。
でも家で寝たいですよね~

お礼日時:2016/08/08 09:44

3万少々+チップで5千円。



郊外まで利用したので、タクシーは帰りに客を乗せられないと時間が無駄になるだろうから
多めにチップを渡しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
チップ5千円!とっても良いお客さんですね~

お礼日時:2016/08/08 09:44

一万ちょっと・・・だったと思う。

小田原から茅ヶ崎まで・・・記憶があいまい・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/08 09:43

2万円です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/08 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!