No.7ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして、pama さんがイメージしているのは、
(b-c)(a-b)(a-c)
=-{(c-b)(b-a)(c-a)}
と言う形のことでしょうか?
3つの括弧全てに対して"-1"を掛けると考えれば、確かに3つとも括弧内の順番が逆になりますね。
でも、ここでは3つ目の括弧だけに"-1"を掛けて、答えを綺麗な形にしようとしています。だから、前2つの括弧は影響を受けず、順番は逆になりません。
順を追って書いてみると、
(b-c)×(a-b)×(a-c)に対し、3つの括弧の順番を入れ替えることで、
=(a-b)×(b-c)×(a-c)
次に、3つ目の括弧内の順番を逆にすると、
=(a-b)×(b-c)×(-c+a)
さらに3つ目の括弧に"-1"を掛けることで、
=(a-b)×(b-c)×(-1)×(c-a)
あとは単純に"-1"の順番を一番前に持って来ると考えると、
=(-1)×(a-b)×(b-c)×(c-a)
=-(a-b)(b-c)(c-a)
となります。
ここでの"-"は、3つ目の括弧から出てきたという事がわかれば、理解できるかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
わかりました(っ `-´ c)!!!
そういうことだったんですね。
ありがとうございましたm(__)mm(__)m
No.6
- 回答日時:
質問者さんの知りたいことは、
(a-b)(b-c)(a-c)を変形して
-(a-b)(b-c)(c-a)としていいのはなぜか?
また、-(b-a)(c-b)(c-a)と変形すべきではないか?
この2点だと思います。
X=(a-b) Y=(b-c) Z=(c-a)
X'=(b-a) Y'=(c-a) Z'=(a-c)とします。
XYZ'がどう変形できるかですが、
Z'=-Zなので
XYZ'=X*Y*(-Z)=-XYZです。
もちろん、XYZ'=(-X')*(-Y')*(-Z)=-X'Y'Zとしてもokですが、メリットはありませんね。
(2x-4y)(x+y)=2(x-2y)(x+y)は理解できますか?
2(x-2y)(x/2+y/2)とはなりませんよね。
No.5
- 回答日時:
質問者さんの知りたいことは、
(a-b)(b-c)(a-c)を変形して
-(a-b)(b-c)(c-a)としていいのはなぜか?
また、-(b-a)(c-b)(c-a)と変形すべきではないか?
この2点だと思います。
X=(a-b) Y=(b-c) Z=(c-a)
X'=(b-a) Y'=(c-a) Z'=(a-c)とします。
XYZ'がどう変形できるかですが、
Z'=-Zなので
XYZ'=X*Y*(-Z)=-XYZです。
もちろん、XYZ'=(-X')*(-Y')*(-Z)=-X'Y'Zとしてもokですが、メリットはありませんね。
(2x-4y)(x+y)=2(x-2y)(x+y)は理解できますか?
2(x-2y)(x/2+y/2)とはなりませんよね。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
>なるほど。順番はわかったのですがそしたらなぜ-がつくのですか?
優先順位に従って表記したときに、項全体が「-」になるからです。それが「事実」ですから、「なぜ」もへったくれもありません。「-」を付けないように、「項の並び順を優先順位と違った順にする」ということは、普通はしません。
a + bx - x^2
は、「べき乗の高い方から順番に並べる」という原則に従えば、
-x^2 + bx + a
という表記になって、最初に「-」が付きます。マイナスを付けたくないので
a + bx - x^2
bx - x^2 + a
といった表記は、通常はしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo しょうもない質問をする人 10 2022/07/29 00:08
- 大学・短大 成績のつけ間違い 4 2023/04/24 19:44
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 変なメールが来ましたなんですか?これわ 1 2022/04/18 18:58
- その他(プログラミング・Web制作) pythonにおける単方向リストの実装について 4 2022/07/13 12:34
- 警察・消防 警察官志望動機の添削をお願いします。 先ほど投稿しましたが、教場で木村拓哉に笑われる内容だわと添削で 2 2023/04/06 18:50
- 高校 勉強ができない。 4 2022/07/03 08:13
- 大学・短大 お題 : 大学のゼミ(必修)の変更について 某国立大学法学部の3年生です。 私は編入生で、今年度より 1 2023/05/25 07:41
- 友達・仲間 最近友達(A)が冷たいです。 おそらく原因は私の方にあると思うんです。 その理由は、私が新しくできた 1 2022/07/06 17:20
- 福祉 株式会社の存続は可能か、どうするのがいいか 6 2023/05/17 16:13
- 会社・職場 会社で不当な扱いになりますか? 私は今準社員で働いてるのですが、うちの会社は半年以上で成績がないと社 4 2023/06/01 22:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多項式の展開の計算問題で答え...
-
公約数って負の数ダメなんです...
-
これまでに愚かな回答者を何人...
-
二桁の数字だと組み合わせは
-
(X^2)=27225となるような3桁...
-
因数分解の答え
-
Excelで複数条件での表示方法
-
どこまで因数分解・展開 すれば...
-
数列の問題を教えていただきた...
-
-8以上の負の整数で、絶対値が...
-
数学で3乗、4乗根のxの領域...
-
e^x・log(1+x^2)のマクローリン...
-
教えてください。
-
平方根の計算で・・・
-
2にん?
-
1+1=3だ!固定概念にとら...
-
平方根
-
二重根号を簡単にする
-
特性インピーダンスの問題
-
こんにちは 今は高校一年生です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルートの中が、(-6)の2乗の...
-
エクセルの自動計算で0パーセン...
-
負の整数における小数点以下の...
-
1+1=3だ!固定概念にとら...
-
因数分解で答えが二つ出てきます。
-
One Week トライアル 数学
-
平方根
-
公約数って負の数ダメなんです...
-
数独の解答は、一つだけではない?
-
答えが24となるように式を作る...
-
千円未満切り上げとは・・・
-
たすきがけと解の公式の見分け方
-
多項式の展開の計算問題で答え...
-
平方根の計算で・・・
-
【算数】速度の計算がわかりま...
-
中学3年数学の問題です。 96に...
-
数学中2 式の計算の文字の順番...
-
数Ⅱ 複素数
-
この問題の解法を教えてください
-
どこまで因数分解・展開 すれば...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
そうなのかなとも思ったんですけどそうすると(a-b)のとこが逆になりませんか?
回答ありがとうございます。
(a-b)が逆になると思うんですけどここはなぜなんですか?
理解できなくてすみません。