重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

時々珍しいと言われるのですが、実はVisualBasic(.NET)とActionScript(Flash)とAccessは普通に使えます。ですが、PerlやPHPなどが全く使えません。。

これだとWin系の開発には特に支障ないのですが,linux系では・・という状態なので、新しく何かプログラムを覚えようかと思っております。

で、妙な質問で申し訳ないですが、DBと共に何かお勧めの開発言語はありませんでしょうか。

何かアドバイスなどを頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

CかJavaのどちらかが良いと思います。


linuxといえば、Cが基本になるわけで
オープンソースな例えばapacheとかはCで書かれています。
しかし、JavaのDBと接続するミドルウェア(JDBC)
や文字列が標準でマルチバイトで扱えることを考えると
Javaの方が使いやすいです。
C/C++はなんでもできて実行速度も速い反面
開発効率は悪く、OSに依存してしまいます。

Cやアセンブラの知識はベースになるので
学習目的ならCの方が良いですが
DBと共に何かお勧めの開発言語はというとJavaです。

C/C++、Javaそれぞれ得意とするところは
C/C++・・・GUIなクライアント
Java・・・CUIなサーバー

どちらにしても本格的にlinuxを使いこなすにはCの知識は必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
やはりC言語が重要なんですね。。恐らくCUIよりはGUIの方をよく使うかと思いますのでCにチャレンジしてみようと思います。有難うございました。

お礼日時:2004/07/27 18:10

趣味で遊んでるレベルなので参考の参考までなのですが・・


Borland社の開発した統合開発環境がWinにもLinux系にもあります。
Winで行けば「C++Builder」や「Delphi」。
Linuxで行けば「Kylix」。
で、両者で共通に利用可能な言語が「C++」と「Delphi言語」です。
「Delphi言語」は昔のPascalから発展した言語で、
Basicができる人には覚えやすい言語だと思います。

ということで、ちょっと視野の端にでも入れてみては・・

参考URL:http://www.borland.co.jp/kylix/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
参考URL拝見させて頂きました。Kylixは個人的にちょっと気になっています。。VBと非常に似ている点が気になりましたのでもう少し色々と調べてみようかと思います。有難うございました。

お礼日時:2004/07/27 18:15

それはC言語です。



C言語そのもので開発することは、あまりないと思うのですが、
なんたって基本です。
C言語を覚えれば、C++、Java、Perl、AWK、Javascriptなどの半分は覚えたことになります。
とにかくつぶしがききます。

C言語はたしかにややこしいのです。
しかし、これを覚えてしまえば、
雨が降ろうが槍が降ろうがどんとこい、という気になります。
「C言語覚えたんだ。どんな言語だって怖くねぇぞ」
と度胸がつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
C言語ですか!Perlなどにも応用できるとなると心強いです。有難うございました。

お礼日時:2004/07/27 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!