
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CかJavaのどちらかが良いと思います。
linuxといえば、Cが基本になるわけで
オープンソースな例えばapacheとかはCで書かれています。
しかし、JavaのDBと接続するミドルウェア(JDBC)
や文字列が標準でマルチバイトで扱えることを考えると
Javaの方が使いやすいです。
C/C++はなんでもできて実行速度も速い反面
開発効率は悪く、OSに依存してしまいます。
Cやアセンブラの知識はベースになるので
学習目的ならCの方が良いですが
DBと共に何かお勧めの開発言語はというとJavaです。
C/C++、Javaそれぞれ得意とするところは
C/C++・・・GUIなクライアント
Java・・・CUIなサーバー
どちらにしても本格的にlinuxを使いこなすにはCの知識は必要になります。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
やはりC言語が重要なんですね。。恐らくCUIよりはGUIの方をよく使うかと思いますのでCにチャレンジしてみようと思います。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
趣味で遊んでるレベルなので参考の参考までなのですが・・
Borland社の開発した統合開発環境がWinにもLinux系にもあります。
Winで行けば「C++Builder」や「Delphi」。
Linuxで行けば「Kylix」。
で、両者で共通に利用可能な言語が「C++」と「Delphi言語」です。
「Delphi言語」は昔のPascalから発展した言語で、
Basicができる人には覚えやすい言語だと思います。
ということで、ちょっと視野の端にでも入れてみては・・
参考URL:http://www.borland.co.jp/kylix/
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
参考URL拝見させて頂きました。Kylixは個人的にちょっと気になっています。。VBと非常に似ている点が気になりましたのでもう少し色々と調べてみようかと思います。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
それはC言語です。
C言語そのもので開発することは、あまりないと思うのですが、
なんたって基本です。
C言語を覚えれば、C++、Java、Perl、AWK、Javascriptなどの半分は覚えたことになります。
とにかくつぶしがききます。
C言語はたしかにややこしいのです。
しかし、これを覚えてしまえば、
雨が降ろうが槍が降ろうがどんとこい、という気になります。
「C言語覚えたんだ。どんな言語だって怖くねぇぞ」
と度胸がつきます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
C言語ですか!Perlなどにも応用できるとなると心強いです。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/10/29 22:31
- IT・エンジニアリング ITエンジニアの勉強時間や勉強方法について 初めまして閲覧いただきありがとうございます。 当方25歳 4 2022/06/09 18:51
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Ruby Gitのクローンについて 3 2022/04/10 12:28
- Java 助けでください!!!!!!!!!!!! 4月から働き始めた新人SEです。 皆さんの体験談等を教えてい 7 2022/07/28 23:50
- 日本語 「立ち上げる」 8 2023/08/20 14:48
- その他(社会・学校・職場) セルフイメージを高める21日間自分開発プログラム という自己啓発プログラムを売り込まれ 3 2022/03/30 16:52
- その他(メンタルヘルス) 申し込んで購入する価値あるでしょうか? 6 2022/03/31 17:12
- その他(悩み相談・人生相談) 無謀と言われる事は分かっているのですがアドバイス等頂ければ幸いです。 私は現在41歳独身男性です。普 2 2022/08/17 23:46
- その他(プログラミング・Web制作) HTMLを組み込むことができない言語 3 2022/05/21 10:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラミング言語の取得方法
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
言語のことで。
-
プログラミングについてです。 ...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
C言語 おすすめの本
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
新しく挑戦する言語は・・
-
スプレッドシートの作成
-
初心者におススメのプログラミ...
-
EXCELの表示について
-
C++における継続行
-
プログラミング言語は何種類で...
-
AIを学ぶのに適しているプログ...
-
.Net Framework APIがあればMFC...
-
VB.NETからC言語への乗...
-
一問一答形式の英単語のクイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
C++における継続行
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
VCとVC++
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
パスカルケースの由来。
-
vbaとc言語の関連性について
-
任天堂で使うプログラミング言...
-
Excelの開発言語ってなんですか?
-
C++ ってなんて読む?
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
おすすめ情報