プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校生女です。最近、両親の年収が合わせて700万あることを知りました。今まで、貧乏だと思い続け友達と遊びにいっても私だけご飯も食べず、何も買わずにいました。漫画をちょこちょこ買うぐらいで他にはほとんど使いません。遊びに連れていってもらうとしてもタダの動物園や運動公園?くらいでしたし、誕生日も、祝ってもらってないし、部活も部費がタダのところに所属しています。美容室なども三ヶ月に一回でカットしてもらうだけです。少食で安いものが好きなので食費もかかりませんし、エアコンや暖房なども遠慮してほとんどつけてません。お年玉も5000円を2回祖母から貰っただけであとは遠慮して受け取ってません。お仕事大変だろうと思い家事手伝いは時間があるときに掃除、洗濯、食器洗いなどしています。大学に行きたいと言ったらそんなお金ないと言われました。物心ついた頃から夫婦喧嘩は絶えずいつもお金のことで争っています。私は不安で毎日眠れないこともありましたし、毎日泣いて今まで過ごしてきました。一体何にお金を使っているのでしょうか?700万で子供二人は育てられないのでしょうか?

A 回答 (4件)

育てられますが・・・・



例えば借地借家なのであれば、そこにいるだけで相応の金額が必要となる
或いは、親類の借金返済の負担があるとか
或いは、医療費や介護の負担があるとか
或いは、博奕や遊興でとか

ネガティブな話だけじゃなくてポジティブな話でも
あなた方子供が将来独立したときの資金の積立があるとか

家庭毎に色々な事柄があり、みなそれぞれ努力する

大学進学率は今1/2を越えているのかな?
それだけ大学に進んでいるのだが、逆にそれでも高卒で就職する人もそれだけいると言うこと

何の為に大学に行くのか明確な目標があるのか?
何となく行きたい~なら、親の言うことを聞くべきだろうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
親の言うことを聞いて大学は諦めました。

お礼日時:2016/08/21 11:44

700万は、普通の家庭よりもやや多めだと思います。



どのくらい切り詰めているのか存じませんが、お誕生日にお祝いをしたり、多少部活にお金が掛かったり、お年玉をあげたりする余裕は充分にあると思います。

ウン十万の家賃が掛かるとか、大型のペットの維持費に多額のお金が掛かるとか、高級外車の維持費にお金が掛かるとか、そういった事情があったとしても、誕生日にケーキとご馳走を食べる余裕は充分にあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
貧乏どころか少し高いくらいなんですね。
家賃は8万ほどですし、軽自動車一台しか保有しておりませんし、ペットは飼っておりません。

お礼日時:2016/08/21 11:42

収入だけわかっても、支出がわからないと何とも言えません。


あと700万といっても、税金が引かれた後の手取り収入なのか、税金が引かれる前の数字なのかがわかりません。

ただ、普通は子供の学費は年間予算にもっと組み込むと思います。
が、それも支出の内訳がわからないことには何とも言えません。

進学したいなら奨学金という手がありますが、新社会人の段階で膨大な借金を背負い込むことになりますから慎重に。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
両親共、贅沢な生活をしているため支出が多いことは確かです。
私が全額借金して大学に行こうとも思いましたが、そこまでして行く意味は無いという結論に至りました。

お礼日時:2016/08/21 12:05

チェックしてください



①住んでる地域
都心の一等地なら相当苦しい。
田舎なら余裕がある。

②職種
自営業の収入はあってないようなものなので、金高に関わらず苦しい場合がある。額面は全くアテにならない。

③借金の有無
ローンも含めて、返済の必要に迫られている場合は、その分家計は圧迫される。
自分が借りたものでなくても、誰かの保証人になった為に被っている事もある。

④病人・要介護人の有無
現状いなくても過去にいた場合は、その際に貯金を使ってしまっている可能性が高いため、貯蓄が無い、または非常に少ない。

⑤現状通っている学校の種類
私立の場合は公立に比べて圧倒的に学費が高い。

⑥両親のどちらかに離婚歴があり、前配偶者との間に子供がいる
そうなると実質、養育しなければならない子供の数が増えるので、その分家計は苦しくなる。


当て嵌まる要素が無い場合、両親のどちらか、あるいは両方が、浪費家である可能性が高い。
ただし、だからといって親の義務を放棄しているとはいえない。
義務教育は中学までであり、高校以上は任意進学であるので、必ずしも子供の意思を尊重する必要はない。
子供の側も、仮に親から進学を勧められても拒否する事ができる。逆に反対されても、自らの意思で進学を選択できる。

大学に行かせてくれなかったと親を恨むか、高校までは出してくれたと親に感謝するか、いずれにしても人生は自分以外誰のものでもない。
今日飢えて死のうとしている人間もいれば、肥満を持て余す人間もいて、与えられる食事を捨てる人間もいる。
少ない収入ながら子供を5人も大学へ進学させる親もいれば、高収入でも高校にさえ自力で行かせる親もいる。
人間の環境や運命は平等ではないし、与えられる金も愛情も平等ではない。そしてそれは自分の意思では選択できない。

選択できるのは、誰を恨み何を愛し、どう生きるかのみ。
己の境遇を悲観するも感謝するも、全ては自分次第。
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!