dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトをやめようか迷います。飲食店のホールをやっているのですが、片付けやドリンク提供などはいいのですが、案内やレジをするのがとてつもなく嫌です。あと、お盆もでなくてはならず、祖母の家に行けませんでした。正月もそうなります。案内やレジをしたくないのにしなくてはならず、祖母の家に帰るタイミングで帰れないというのがやめたい理由なのですが、掛け持ち中でもちろんひとつやめれば収入が減ります。それは困ります。ほんと葛藤中です。どうすればいいでしょうか

A 回答 (3件)

別のバイトを探して決めてから


さくっと辞めちゃえばいいですよ!
言っちゃ悪いですがアルバイトなんて正社員と違って元々すぐに辞めるのも想定内です

わたしは昨年は1月1日から出勤してました…飲食は盆正月ないのしんどいですよね〜
お疲れ様です。
    • good
    • 0

お盆は一般的な休みですが


私は一般的な休みの関係なく仕事はありますよ。
頑張ってらっしゃるのですね。
休みの空いた時に行く事も出来るように思いますが…
自分が苦痛ならば見合ったバイトに変えたらいいかと思います。
辞めるやめないか
上司に相談するか
どれかでしょうか…
    • good
    • 0

違うバイトさがせばええやん

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!