
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お持ちのクルマは、FF車(前輪駆動車)ではないですか??
FF車の場合、前輪にシャフトブーツという部品が付いてます。
中にはグリスが入っていて、潤滑油のような役目をしているのですが、
まれに古い車になると、このシャフトブーツが破れて、中のグリスが流れ出てしまっている場合があります。
その場合、カーブを曲がる時など、ハンドルを切ると「カラカラ」と音がします。
ただし、カラカラ音が出るくらいならだいぶ症状が進行していると思われますので、かなり古い車になると思います。
もしお持ちのクルマが年数が経っていてFF車で、ハンドルを切るとカラカラなるようでしたら、
シャフトブーツを疑ってみてはどうでしょう??
ちなみにシャフトブーツは、オートバックスなどで交換してもらえます。
No.8
- 回答日時:
私も前に同じようなことがありました。
私の時は#2さんの言うようにタイヤを止めているナットがはずれてセンターキャップ内で音がしていました。
#5さんの言うようなことも有りましたがその時は音はしませんでした(車検に出した時ブーツを変えてもらったが半年もしないうちにグリスがもれていました、取り付け方が悪かったらしく無料で直してもらいましたが)
ただグリスが流れ出たまま気が付かずにいるとベアリングが傷み音がするようになります。
センターキャップをはずしてみてナットがはずれているようならナットを締め直すぐらいで直ります(軸がゆがんだりしていなければ)ナットがはずれていなければブーツが破れてベアリングが傷んでいるかもしれません、この時はドライブシャフトの交換です。
No.7
- 回答日時:
#5さんに一票 しかし 既に音が出てるならブーツの交換ではなく 等速ジョイントを交換しないと 音は消えません。
一度整備工場で見てもらってください。聞く人が聞けば すぐわかります。
No.6
- 回答日時:
No.2の回答者さんの注意喚起に私も1票。
そこそこスピードが出ると鳴り止むのは、遠心力で動かなくなるからだと考えられます。ナットの脱落は本当に怖いですよ。一刻も早くホイールキャップを外して点検してみましょう。
No.4
- 回答日時:
先日,同様の症状からブレーキディスクの交換7万円を被りました。
定期点検時にディーラーはあまり気に留めなかったことが,災いしました。
ガソリンスタンドで給油する際に相談するなど,複数の人に,実際に音を聞いて確かめてもらったらいいですよ。
No.3
- 回答日時:
私の車も加速のとき(30km前後まで、特に登りやカーブ)、カラカラというか、なんか不思議な鈍い金属音みたいな音が聞こえることがあり、気になったんで、ディーラーで点検してもらったことはあります。
そのときは、エンジンルーム内のベルトが少し干渉していたって言われました。(少し調整してもらうと音は聞こえなくなってました。って、こんなんで大丈夫なんだろうか?最近またたま~に音がし始めてるんで、次行ったときに点検してもらうつもりです。)ちなみに、ほぼ軽専業メーカーの普通車です。
他の方の回答のようにホイールの方の確率が高いでしょうけど。
No.2
- 回答日時:
私が一番怖い思いをしたときは,ホイールキャブ内にタイヤを止めるホイールナットが一つ落ちていたことがありました。
走る前に始業点検をするのは運転者の義務ですから,ナットが確実に締まっているかどうか必ず点検してください。
ご自分では全く分からないというのであれば,整備工場か,整備士のいるガソリンスタンドなどで点検をされるといいかと思います。
安全運転を…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 車のベルト鳴きは近所に気遣って直したほうがいいですか?キュルキュル音はしばらく走ると収まります。 8 2022/11/25 10:15
- 国産車 マニュアル車の異音について 1 2022/05/11 13:05
- 車検・修理・メンテナンス 車の左側のミラーが「ウィーン」みたいな変な音が鳴り続けています 修理に出さずに止める方法ないですか? 2 2023/04/25 14:21
- バイク車検・修理・メンテナンス SL230 でこのカチカチ音って何の音ですかね?詳しい方お願いします!(動画下のURLにあります) 3 2023/08/09 00:21
- 車検・修理・メンテナンス 車の運転をしてると「きゅっ」と異音がなります。すずめの鳴き声みたいな感じに近いです。特にスピードを出 10 2022/08/31 13:52
- 中古車 中古車現行型マツダCX3のドアロックについて 2 2022/06/02 11:41
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- 車検・修理・メンテナンス 突然、車の左側のサイドミラーがボタンを押してもギーと音が鳴り続けて自動で開け閉めが出来なくなりました 6 2023/05/27 13:33
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンをかけるとキュルキュルと音が鳴る。 13 2022/06/27 13:38
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
ばね座金の締め方について
-
原付のセンタースタンドの外し...
-
車検の見積もりとったのですが...
-
タワーバーの脱着とアライメント
-
デスクグラインダーのロックナ...
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
ビックスクーターのローダウン...
-
後輪がブレるとどうなる?
-
自転車を漕ぐとプスプス言うの...
-
バイクのグリップの取り方
-
Vブレーキ交換!でも・・・・?
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
-
ルイガノ LGS-RSR 4にバーエン...
-
スレッド式とアヘッド式
-
スカイライン(R32)の購入に...
-
E231系やE233系の右手ハンドル
-
TREK FX2をキャリパーブレーキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
前輪がグラグラします
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
デスクグラインダーのロックナ...
-
バイクのチェーン調整でのナッ...
-
調整式テンションロッド、ター...
-
タイロッドエンドは割りピンじ...
-
カラカラ音がします。
-
GB250 クラブマン このようなタ...
-
ペダルがこげくなるんです。
-
自転車のハンドルのガタ
-
車検の見積もりとったのですが...
-
タワーバーの脱着とアライメント
-
アルミホイールの特殊ナット(内...
-
原付のセンタースタンドの外し...
-
こういうタイプのネジはどうや...
-
リングナットの外し方
-
ホイールナットについて(AVS Mo...
-
ラチェットレンチについて
-
タイヤ交換した時のホイールナ...
おすすめ情報