dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生二人暮らしって可能ですか?
いま僕は中学2年です。
理由は成績が悪いので高校なんて行かずに中卒で働けと言ってきます。
僕の偏差値は51程度です。
僕は高校に行きたいのですが親は行かせてくれないので友人と二人で暮らし、学費も奨学金を使い自分で払うつもりです。
僕の計算は時給800円で平日4日、4時間働き、土日1日、7時間働こうと思っています。友人も同じです。
二人合わせて大体14万程度の収入だと踏んでいます。
家賃3.5万
光熱費1.5万
携帯他1.6万
食費2万
その他1万
と踏んでいます。
借りる部屋は敷金礼金0円です。
料理は得意な方なので食費は抑えられると思っています。
これで暮らしていくのは可能なのでしょうか?
考え直さなければいけない所や、厳しい意見など色々お願いします。

A 回答 (7件)

凄く勉強したいという熱意が伝わり感動しました。

貴方の親戚に「 進学したいと」相談してみては如何でしょうか?親を説得してくれるかもしれません。頑張ってね。
    • good
    • 1

親の全面的な協力と理解があれば可能ですよ。

    • good
    • 1

>高校生二人暮らしって可能ですか?



可能ですよ
親御さんに賃貸の契約をしてもらってください
    • good
    • 0

それなら、やれるね。



中学の先生とよく相談すること。

高校も最適なところ探してくれるだろう。
    • good
    • 1

労働と学業だけではありません。


家事も加えて考えていただきたいと思います。

家事は料理だけではありませんよ。
掃除・洗濯・片付け・ゴミ出し等々はいつ、誰が?
初期費用も敷金礼金だけではありません。
家具全般に生活雑貨、消耗品等々。

さらに言えば同居人との関係性を維持できるかどうかです。
他人と暮らすって想像以上に大変ですよ。特により親密な人とほど。
自分と同じ生活、価値観を100%共有できる人はおそらくいないでしょうから、あなたが我慢するかさせるかです。
いい意味でも悪い意味でも気を使います。


労働と家事だけでも大変なのにそこに学業まで入るとなると、叶えたい夢や目標に対する覚悟が相当なければ難しいかなあと私は思います。

高校生活の3年間、学業・労働・家事を…と苦労するよりは親御さんを説得することに力を入れられた方が無難かなあと思います。
    • good
    • 2

一つの客観的な意見として見ていただければと思います。



正直、もしあなたが本気で勉強、将来のことを考えて
高校に行きたいと考えるならば親にその気持ちをきちんと伝え説得することを強くオススメします。

そういうのも、私の高校の友人であなたの境遇によく似た人を知ってるからです。
彼は一人暮らしでしたが、
毎日バイトをして学校に通ってましたが、
バイトの疲れから学校に遅刻気味になり、精神的にも追い込まれ、成績も付いて行かず卒業も危うかったです。
結局彼は友人に助けられなんとか卒業できましたが…

現在まだあなたは労働ということを知らず生きています。
厳しいようですが、
普通のアルバイトと、生活をかけたアルバイトは全然違います。
働いて稼いで頑張るといったところで
両立の生活が苦しくなったり、
住んでみたらルームシェアの友人と上手くいかなかったり、と問題が生じるものです。
友人と仲が良いから、こそ
お互いに干渉しすぎてしまい
ダメになってしまうこともあるんです。
私やその周りの人がそうでした。

あなたの家庭環境はよく分からないので断定はできませんが
ただ私の経験上、
本気で、両親と自分とで、
きちんと勉強したいから
と意志を伝えれば
親はわかってくれるのではないかと思います。

あなたはまだ若いです。
大人になって最終的に汗水垂らして働くことになりますから
変な話、まだまだ若いうちから勉強や若い様々な経験をする上で
絶対に無理な状況以外では働いて苦労はしなくていいと思うんです。

おそらくですが、
一人暮らしをするには
保証人が必要になりますから
親が保証人になる必要があると思います。

あなたの人生で選択する権利はあなたですが
私の人生の経験上、
親に頭を下げてでも両親を説得して高校に行くことをオススメします。

頭が悪くても、勉強すれば
どうにでも挽回できますよ

人生は本当にあなた次第なんです(^^)
長文で失礼いたしました。
    • good
    • 1

でも、中卒だとバイトは結構できるところは限られてしまいます。

私は今中学3年ですが、バイトはしたいと思ってます。それに、中卒だと行きたい大学、もしくは専門学校などに行く事がまず難しいです。それだけは頭に入れておいて下さい!あまり力になれなくてすみません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています