
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
元のディスクが再生可能なら可能です。
例えば、一般的なDVD プレーヤーで再生可能なディスクはDVD Video形式のものです、市販・レンタルのDVDビデオと同じものです。
DVDビデオの中身は「Video_TS」と「Audio_TS」というフォルダです。
「Audio_TS」の中身は空なので、ディスクによっては「Video_TS」フォルダのみのものもあります。
これを書き込めば同じものが出来ます。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
No.4
- 回答日時:
だったらNo2さんの回答のようにします。
DVDを入れたドライブを「右クリック」→「開く」で中のファイルが見えます。
そのファイルをすべて任意の場所(分かりやすくデスクトップなど)へコピーします(ドラッグ&ドロップで出来ます)
そのファイルをRoxioの「データディスクの作成」で書き込めばいいと思います。
No.3
- 回答日時:
パソコンを使っての話ですか?
使用パソコンの仕様は?、WindowsとかMacとか・・・・
それらのディスク対応のDVDドライブが付いている、と言う前提で・・
メーカー製のパソコンには初めから何らかのライティングソフト(CD/DVD書き込みソフト)が入っています。
これのディスクコピー機能なら簡単に元のディスクの複製が出来ます。
例えば富士通の場合
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
5
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
6
富士通のPCで市販のマウスが利用できません
マウス・キーボード
-
7
内蔵HDDの交換後のOSインストールについて
デスクトップパソコン
-
8
ピクセルエディターのエラー?
ノートパソコン
-
9
nvidiaの安定するドライバを教えて頂きたいです!
ビデオカード・サウンドカード
-
10
usbメモリが認識しない
中古パソコン
-
11
PCにリカバリディスクが付属されないのは何故?
BTOパソコン
-
12
マウスが動かなくなりました。
マウス・キーボード
-
13
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
ACアダプターに接続しないと電源が入らない
ノートパソコン
-
15
衝撃に強くて、軽いノートパソコンを教えて下さい
ノートパソコン
-
16
ネットに接続できなくなりました
ルーター・ネットワーク機器
-
17
MacBook AirからiPad Proへ乗り換え 何か困ることがあるでしょうか?
iPad
-
18
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
19
HDMIケーブルをつないでもTVにPC画面が映らなくなった・・
モニター・ディスプレイ
-
20
Windows10にてBIOSの設定で Virtualization Technology を有効に
SoftBank(ソフトバンク)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
デジカメのメモリーカード
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
たくさんあるUSB
-
SDカード内データにウイルスが...
-
USBメモリーの再生の曲順
-
DVDやBluRayなら電磁パルス攻撃...
-
Thunderbolt4対応のUSBケーブル...
-
SDカード(microSD)が認識しない
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
パナソニック NV-GS70K-Sに対応...
-
CDレコで音楽のバックアップがU...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
CDFSで書き込んでしまったDVD-...
-
DVD Decrypterでエラーがでます。
-
ハードディスクのメモリがいっ...
-
MS-DOS 6.2 IDE...
-
RAID1で構成されたディスクを...
-
パソコンがマイクロディスクを...
-
LAID1とLAID5の意味を教えてく...
-
ISOファイル焼付けにいて
-
ハードディスクの復旧について
-
DVDドライブのCD、DVDディスク...
-
PC起動用ディスクの作成方法に...
-
多数枚のブルーレイ・ディスク...
-
外付けHDDのアイコンがデスクト...
-
ipodディスクモードの解除
-
外付けハードディスクへのデー...
-
HDDのスペックってどこで判断す...
-
SSDを購入しました。チップセッ...
-
MOのディスクが取り出せない
おすすめ情報
初心者です
もう少し具体的に教えてください
もう少し具体的に教えて下さい
初心者です
パソコンで WIN7 を使用してます 付属ソフトは ROXIO CREATOR LJB です
これで ディスクコピーを行うとメディアが違います 同じメディアを挿入下さい と云う意味の
メッセージが出てコピーできません。DVD-R から DVD-R,DVD+R から DVD+R へのコピーは
問題なく可能です。
早速の回答有難うございます 試してみます
この方法でコピーした DISK は DVD プレーヤーで再生可能でしょうか?
因みに富士通に付属のソフトではコピー可能なのですか?