dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

休みの日になると夕方頃から吐き気がします。
ネットで調べてみましたが、偏頭痛や仕事のストレス、寝すぎなどがあげられていました。
しかし私は仕事のストレスもないし、偏頭痛もありません。
休みの日は仕事の日より早くおきます。
市販の胃薬を飲みますが効いていない気がします…
夜遅くまで出かけていると吐き気はないのですが、家にいたり、昼間だけ出かけているとやはり夕方頃から気持ち悪くなり出します。
どうしたら良くなりますか?

A 回答 (4件)

外など自分がリフレッシュできるところに行って日頃の疲れなどを落とすといいですよ!たまには一人で好きなことをやるのもいいですよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
リフレッシュですね!
ヨガなどやってみようと思います!

お礼日時:2016/09/03 01:04

習慣的なものならいいのですが。

。。
ストレスも感じないのに度重なる吐き気、、、
家にいると症状が出る、、、
ガス漏れ??
以前、再現ドラマで見たことがあります。
家族や近所で似た症状の方はいませんか?
再現ドラマでは近くのガス管が破裂し、多数の死者も出しているようです。
お気をつけて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そんな事があるのですか⁉︎
全く気にもとめていませんでした…
家族は同じ症状はないので大丈夫そうですが…
一度相談してみます!

お礼日時:2016/08/29 18:44

楽しい事 趣味などを考えてみては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
趣味ですか!
確かに今趣味がないです…
色々探してみます!

お礼日時:2016/08/29 18:45

くせになっているのでは。

深層心理的に、家に夕方いると吐きっぽい自分というのを作ってしまっているのでしょう。
外へ散歩に出ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…
習慣になってしまっているのですかね…
回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/29 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!