
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学校教育法施行規則(文部科学省令)により、小学校・中学校の学年は4月1日~翌年3月31日と定められています。
小学校ないし中学校の卒業とは、最終学年を修了することですから、法的な厳密性を問うならば、3月31日付で卒業を認定することになります。
しかしながら、実務的には卒業式の日以降に教育活動が行われるわけではなく、卒業式の当日に交付する卒業証書に未来の日付が書き込まれていることに違和感が生じることもあるでしょうから、卒業式の日付で卒業証書を発行することとしても特段差し支えることはないのではないでしょうか。(明確な根拠は示せませんが)
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/27 13:56
ありがとうございます。
納得のいくお答えですが、やはり明確な根拠というものはなさそうですね。
お礼が遅くなり大変申し訳ございませんでしたが、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業証書の日付は?
-
卒アルってめっっっっちゃ不細...
-
本当??
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
夏休み中の登校日
-
講習会の名札の敬称略について
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
家に、作業着を忘れてきてしま...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
学区外の小学校に通う方法
-
昔した知能指数測定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業証書の日付は?
-
童貞卒業 小6で童貞卒業したの...
-
ファーストキスが小学生だった...
-
卒アルってめっっっっちゃ不細...
-
卒業式の歌には…
-
卒業式の父親の服装
-
至急!!小学校修学旅行記につ...
-
小6です私は明日卒業も近いの...
-
ボランティアの服装について
-
校長先生はモーニングを着ますか?
-
校長先生はモーニングを着る?
-
小学校の卒業式の子供の服装
-
小学校の卒業式に在校生(特に...
-
小学校の卒業式の服装で写真そ...
-
卒業式で緊張しない方法
-
私は、小学生です。もうすぐ卒...
-
本当??
-
授業参観に行く時の服装は?
-
小学校の卒業式の服装について...
-
心理学に詳しい方に質問。 なぜ...
おすすめ情報