
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、宇宙膨張がすすめば誰も宇宙が膨張しているとは考えないのでは?というご質問ですね。
アンドロメダ銀河と天の川銀河が合体するのは40億年後といわれています。
しかし、合体した40億年後程度でしたら、肉眼で見える銀河はなくとも、現在の巨大な望遠鏡を使えば、観測できる銀河はたくさんあるでしょうし、 赤色偏移から宇宙が膨張しているということはわかるでしょう。
これが1000億年後だったら、宇宙の加速度膨張の程度によりますが、銀河が全く観測できず、 宇宙は膨張しているなどとは誰も考えないでしょう。そういう意味では現在は天文学にとって幸福の時代なのかもしれませんね。
それと「見えないと言う理由で宇宙創生から1xx億年というのがおかしい」とありますが、現在の宇宙年齢138億年というのはそんな理由から考えられたものではありませんよ。NASAのWMAP衛星、欧州宇宙機構のプランク衛星などによって宇宙の黒体輻射を厳密に観測した上で導き出されたものです。そのあたりを詳しく知りたかったら下記の本をごらんください。
宇宙の始まり、そして終わり (日経プレミアシリーズ)小松 英一郎 (Amazon)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4532262836/r …
No.4
- 回答日時:
今は、138億光年かなたに、138億年前の姿=ビッグバン当時の輻射が観察
されています(光速に近い後退速度のドップラー効果で間のびしていますが)。
100億年後には、238億光年かなたにビッグバン当時の輻射が観察されます。
重力による減速によって、観察範囲の内に“膨張の外縁”が入ってくるのでは、
という観測がずっとされていますが(やがて収縮に転じるのではという)、
これまでの観測では、そうはならないという結果が出ています。
No.3
- 回答日時:
現在が宇宙創生から138億年と推定されているのは、見えないと言う理由からでは有りません。
観測できる遠くの星の光がドップラー効果によって赤方偏移していることが観測されそれによって遠ざかっている(膨張している)と想定されるからです。その速度を逆算すればある一点に宇宙は収縮し、それが誕生時点と考えられるからです。我々が観測できる2014年時点で最も遠い天体MACS0647-JDとは、地球から見てきりん座の方向にある天体で、地球からの距離が約319億光年です。銀河ならもっと遠くのものが観測されています。一番遠くに観測された銀河は、約128億8千万光年です。誕生から138億年たったとされる現在で、ここまで観測可能ということはたかだかこれから100億年後(ちなみに銀河系とアンドロメダが合体するのは約40億年後だとされています)であったとしても、観測できる銀河が全て遠ざかってしまって何も無いという状態になることは考えられません。No.2
- 回答日時:
宇宙背景放射は速度を持つ光源が観測者より遠ざかるとその光源から発する光の波長は、
長くなる。赤方偏移と呼びます。これぐらいは理解しないと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%B3%A2 …
137億年と数字は出ていますがこれは観測できた波長の中で最も長いものを採って公定したものです。
赤方偏移はどこの方位を観測しても同じように発生しているのですが、近年、一方向にずれがあると、
すなわち、太陽は移動しているわけです。これは当たり前ですね。
赤方偏移はどこの観測点からも全天、離れていることを示していますから、仮説です。
仮説を元に宇宙膨張説、ビッグバーン説を探求しているのです。
いまところ、銀河系とアンドロメダが衝突すると仮定すると、銀河自体はスカスカなので通り抜けて、
合体することはありません。通り抜けて、離れて、お互いの重力によって移動速度が減少し、
速度がゼロになった時に、また、衝突に向けて近づきあいます。これを繰り返しています。
あくまで、銀河系とアンドロメダ銀河が衝突すると仮定した場合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
混合燃料を使った後、残りを日...
-
この世界はループしているか、...
-
コンデンサーの膨張
-
鉄の冷却による圧縮
-
危険物甲種 計算問題でわから...
-
150億光年と150億年・・...
-
桑名市が暑い訳
-
【日本の法律】日本の法律では...
-
ポアソンの式の導入でわからな...
-
遠い未来、宇宙が膨張している...
-
無の空間におけるビッグバン
-
宇宙の加速膨張は間違いでしたか?
-
宇宙の膨張は外側に行けば行く...
-
膨張宇宙下における光速について
-
時間て何?
-
宇宙について 宇宙が静止してし...
-
宇宙は広いですか。
-
ダークエネルギーとダークマタ...
-
宇宙はビッグバンから137億年が...
-
銀河同士が離れているのが事実...
おすすめ情報