
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
四工大の一般的な認識差を「あえて強調」するなら、芝浦工大>東京都市大>東京電機大>工学院大という位置づけでしょう。
ただし建築については工学院大には建築学部があり力も入っているので東京電機大≧工学院大かも。まあ実態は芝工は少し抜けている印象ですがそれ以外は横並びかと。工学院の建築学部は一応東では最初だったはずですが、来春から芝浦工大でも組織改編して募集を始めるので差別化はできなくなりました。
大手についてはこのクラスでは設計事務所は厳しいでしょうが、ゼネコン(建設会社)なら成績がよければ望みはあるかと。武蔵工大(いまの東京都市大)の出身者は結構いるようですが工学院はあんまり見かけないような気も。
No.2
- 回答日時:
2011と古く、正確かも分かりませんが
http://2chreport.net/n11_a00.htm
が多少の参考になるかも分かりません
工学院は【理系単科大】、東京都市大学は【関東私立大】のグループです
ただ、こんなことを書いといて矛盾しますが、就職は本人次第です。
ESではねられるかどうかという点では、どちらの大学もそれほど変わらないように思います。
No.1
- 回答日時:
>大手企業に就職する場合はどちらが有利か、
どちらも就職出来ませんので引き分け。
>世間からの評価とかも気にしたいです
どちらも誰も知らない無名校なので、これも引き分け。
MARCH関関同立に行くべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
私は県外にある国公立の大学に...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
なんで産んだんだろ
-
①琉球、筑波大と同レベルの私立...
-
滑り止めの東京農業大に進学す...
-
私立大学に進学することが両親...
-
田舎もんが拓殖大学や大東文化...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
敬愛大学のオープンキャンパス...
-
両親の病気で大学中退すること...
-
一浪してる者です。 去年の現役...
-
進学先で迷っているのですが、...
-
慶応総合政策か千葉大学法経学部か
-
子供の家出の事です
-
指定校で武蔵大学をとるか、一...
-
育英会奨学金面接について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしても行きたい大学を目指...
-
どこの大学に行くか人間関係で...
-
東京の大学の方がいいのでしょ...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
なんで産んだんだろ
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
親が学費を払えないらしいです...
-
大学 マイページについて
-
30歳から大学入学することはお...
-
東洋大学についてです。サーク...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
指定校推薦の辞退
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
千葉大学と東京農工大学と埼玉...
-
私立大学に進学することが両親...
おすすめ情報