
マンションの2階に住んでおります。
数年前、1階の住人の方が、テラスぎりぎりに桜の木を植えました。
当然、木は成長して、2階の我が家のベランダの高さまで伸びてきました。
昨年は、管理人経由で頼んだら即日切ってくれましたが、
今年も同じように2階のベランダの下で切っていただくように申し入れを
していますが、2週間経っても無視。。
蟻や虫がいて、毎日見るたびに不快感が増すばかり。眺めが良くて買った
マンションでもあり、嫌でたまりません。
ご近所との付き合いをしない人で、
気軽に話をする関係ではないので、困っています。
我が家から切ったら、これは軽犯罪でしょうか?
穏やかにことを運びたいと思っておりますが・・・
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原則として他人の所有物である木の枝を切ることはできません。
民法233条1項によりますと、自己の敷地内に越境してきた隣の木の枝でさえ、その木の所有者に越境している枝を切るように請求することができるのみです。
勝手に切れば、hellさんのおっしゃるように、刑法上は器物損壊罪(刑法261条)となり、3年以下の懲役または30万円以下の罰金もしくは科料ですし、民法上の不法行為も成立して、場合によっては損害賠償請求(同法709条)をされかねません。
もっとも、その桜の木の枝が原因でyoko_yokoさんが何らかの損害、例えば、毒性を持った毛虫が巣くっていて、その毒毛虫のために被害が出たとかといったような場合には、逆にyoko_yokoさんが相手の方に損害賠償請求をすることができることになります。
蟻や虫(おそらく毛虫)が気持ちが悪いから慰謝料請求(民法710条)をするということも考えられなくはないと思いますが、単に「気持ちが悪いから」という理由では、認められない可能性の方が高いと思います。
やはり、ここは話し合いしかないだろうと思います。
直接相手にいうことができないのであれば、もう一度管理人さん経由でお願いするしかないと思います。
その際には、「気持ちが悪くて悪くてどうしようもないんです~~!!」と、なるだけ大げさにアピールすれば、少しは効き目があるかもしれません。
zatsunenn様
有難うございました。管理人さんにしつこくお願いをしましたところ
何と!!長年のトラブルの元であった桜の木を、一階の所有者が、切ってくださいました。我が家からの眺めはこんなだったんだ!!と晴れ晴れとしました。
部屋が明るくなり、安堵しております。
しかし、マンションの場合でも、テラスぎりぎりに、高く成長する木を植えると言う非常識を責めることは出来ないんですね。
質問をしてみてよかったです。重ね重ね御礼を申し上げます。
yoko_yoko
No.1
- 回答日時:
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010422/r066 …
http://www.reform-net.com/rcb/hou1_04.htm
参考になるところはこんなところでしょうか?
マンションとのことなのでちょっと違うかもしれませんが
木の枝を勝手に切る:器物破損
木になった実を採る:窃盗
になるかと思います。
直接相手に言うかマンションの管理組合などに相談するのが一番かと思います。
hellさんへ
有難うございました。管理人さんにしつこくお願いをしましたところ
長年のトラブルの元であった桜の木を、一階の所有者が、切ってくださいました。我が家からの眺めはこんなだったんだ!!と晴れ晴れとしました。
部屋が明るくなり、安堵しております。
しかし、マンションの場合でも、テラスぎりぎりに、高く成長する木を植えると言う非常識を責めることは出来ないんですね。
回答をいただき有難うございました。
yoko_yoko
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 アパートの近くに木があるのですが虫が来るでしょうか? 4 2022/08/04 19:56
- Wi-Fi・無線LAN 2階のインターネット接続を1階でも使用したい。について 7 2023/02/27 17:21
- その他(暮らし・生活・行事) 階下の嫌がらせが続く 3 2022/04/10 00:24
- ガーデニング・家庭菜園 桃の実が熟す直前で腐って落ちる(長文です) 3 2023/07/14 14:34
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
- その他(悩み相談・人生相談) 隣のご主人が、我が家の留守を見計らって勝手に駐車場に入ります。20年前に土地を購入し家を建てました。 3 2022/05/05 21:54
- 団地・UR賃貸 URの漏水事故で 1 2022/05/12 19:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 深夜0時半から1時半の入浴 3 2022/04/07 13:22
- 分譲マンション 法律にお詳しい方!分譲マンションの補償について 9 2023/01/20 13:40
- 虫除け・害虫駆除 G(ゴキ〇リ)対策について。 お尋ねです。 自宅マンションは1階でごみ集積場所から1番近い1階に住ん 3 2023/06/06 13:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知らない人の自転車を自分のと...
-
美容室で顔につけられた傷について
-
離婚後の慰謝料請求について
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
同棲してた彼女と別れたが貯金...
-
私有地の無断駐車について
-
知恵袋や教えてgooのような匿名...
-
1階の専有庭から木が伸びてきま...
-
請求項で「後述の」が使えますか
-
購入した洋服に針が。
-
民間会社への情報開示請求
-
初めて嫁にビンタしました理由...
-
警察が裁判所に請求する逮捕令...
-
弁理士への報酬について
-
マンホールに落ちました。足に...
-
財産開示請求の取り下げについて
-
ネットの誹謗中傷の書き込みに...
-
電気代の請求に関して
-
FAXDM業者に紙代を請求する権利...
-
ハニートーク(ツーショットダイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
やりにげされた男性を懲らしめ...
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
野球部のボールが飛んできて,...
-
住民票の不見当
-
飲食店で服を汚された場合の請...
-
風俗店にて・・・
-
コンビニの備品を壊した場合の...
-
購入した洋服に針が。
-
店員の不快な態度に責任者にク...
-
1階の専有庭から木が伸びてきま...
-
蕎麦にゴキブリが混入していた...
-
勝手に資料請求されたとき・・・
-
唾をかけるという行為について
-
知らない人の自転車を自分のと...
-
嫌がらせのカタログ請求 これ...
-
居酒屋で店員に携帯を壊されま...
-
近所のラーメン屋のせいで、家...
-
同じマンションの住人の飼い犬...
おすすめ情報