
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
毛細血管がちぎれ骨が折れ周辺組織もダメージを受ける。
頭なら即死。時速300キロの新幹線の窓から顔を出してたら踏切の人のグーの手にぶつかりましたって状況だね。

No.5
- 回答日時:
あてられた人は吹っ飛ぶ、そして即死でしょうね。
しかし、パンチを出した人もただではすまないでしょうね・・・。手はボロボロ(というか、こなごな)でしょう。
空想科学読本の中に似たような例があるかもしれません・・・。多分。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 特撮 ダイヤモンドが人間の腕力だけで砕けるとか言ってる人が居るんですが… 12 2022/06/03 17:31
- 飛行機・空港 旅客機に乗ってる客が無事なわけは? 11 2023/07/01 06:48
- 格闘技 【ボクシング経験者に質問です】今日、喧嘩で腕を振り上げたのですが、パンチを打ってい 1 2022/10/25 22:55
- 輸入車 【マクラーレン】マクラーレン540Cは7速ギアの最高速度が300km/hで、6速ギア 6 2022/11/16 22:12
- カスタマイズ(車) 最高時速について 1 2023/01/28 16:05
- その他(車) ルートを調べるのですが、2通りある 5 2023/01/23 18:29
- 格闘技 高身長OLと低身長ボクサー。 2人の身長差は40㌢以上もあるが、体重はほぼ同じ。 写真のように、ボク 1 2022/06/13 19:58
- 物理学 ファラデーの電磁誘導が起きるときは導体棒の移動速度が一定では無い時に起きますか? V=dφ/dt で 3 2023/04/30 13:22
- 物理学 光(光速)と電流(電子の移動日)の速度は同じと書いてあったのですが本当でしょうか? 個人的には光速の 11 2022/04/11 04:59
- 物理学 光り時計の思考実験をやり直すと、ガンマの数式は成立しない。 2 2022/05/24 09:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
密度の単位について質問です
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
500N(ニュートン)を例えると
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
衝撃を質量で表す?
-
kgw(キログラム重)とN(ニュ...
-
gとg重の違い
-
物理用語について
-
kgf/cm2のfってどういう意味で...
-
吸収体Alの単位mg/cm^2について
-
有効質量について教えてください。
-
衝撃力の計算方法
-
アインシュタインの質量とエネ...
-
明治ブルガリアヨーグルト ブ...
-
公式の文字の順序について
-
光の速さで蹴られると
-
電圧(V)を質量(kg、g)への...
-
密度ρ、半径a、厚さdの円盤の中...
-
片持ち梁の固有振動数
おすすめ情報