アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学生です。そろそろ就職について考えなければと思うのですが、
皆さんがどのように就職先や職種を決めたのか教えてください。

私は高校生のときは社会教科が好きで高校の教員になりたいと思い、希望教科(世界史)の勉強を頑張っていました。
大学でも歴史の勉強は好きですし教職課程もとっているのですが、当時はあまり考えていなかった教員のハードさを知るうちに
だんだんと教員志望へのモチベーションが下がってきています。

おそらく多くの人がそのような程度の気持ちならいわゆる「聖職」扱いの教員になるべきではないと思われるでしょうし、
進路を民間企業へ変更しようかとも思うのですが、民間企業だからと言って決して楽ができるわけではないとも思うのです。

最近では教員以外でも教材の出版や教育関係で気になる企業を見つけたのですが、
もともとの教員になりたかった気持ちも捨てきれずに迷っています。

私は待遇とか生活のことを気にしすぎなのかもしれません。
どんな仕事でも働くというのは大変で、甘いものではないというのは承知です。
学生であるよりは必ずハードな日々になるのもわかりますし、必ずしも希望企業に入れる保証はないということも見ています。

そこで既に社会人の皆さんが大学時代どのように希望進路を決めたのか、
その職種を選んだ決め手、エピソードや経緯などお聞かせください。
また、その際に待遇(休暇や残業など)をどれくらい意識していたか、
現在の仕事にどれだけ満足しているか、後悔していないかなども知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

とりあえず教育実習へ行き、教員免許をとり教員試験を受けてみてください。

受かれば教員を3年程度やってみましょう。ほかにやりたいことがあれば転職しましょう。法学部だったので夜間で社会科免許をとりました。教育実習にも行きましたが、特に教師が良いと思いませんでした。就職は受かった企業に行きました。何回か転職をし職場の先輩たちや、取引先の方たち等と知り合いになりました。ビジネスで2回程度大きなチャンスがありました。社内での出世は全く興味がなく全く出世できませんでした。誰にでもチャンスは2回程度くるので1回はものにしましょう。社内でもある程度出世しながら社外の人脈を広げましょう。その中でコアな人脈を作れば成功します。
    • good
    • 0

いい歳のおっさんだけど、自分の、子供にも言える事なんだけど、とにかく、自分のやりたい仕事だね!絶対に、少々の事でも、頑張れるし、で

も、君もまだ、若いだろーから、やりたい仕事と言われても、ピン‼️とこ無いやろ⁉️難しいよね⤵️(;^_^A慌て図、ゆっくり探せば、いいんだよ‼️人生60年としたってまだ、君なら40年位あるんじゃないかな?自分は、それを、真っ当出来ず、残り20年で、障害者になったのが、すごい悔しいけど、切り替えてかな、仕方ないからな⤵️頑張ってください‼️
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!