幼稚園時代「何組」でしたか?

設定ページのIPアドレスが、双方 192.168.1.1 のようで双方 開きません。
現在の環境ですが、以前から使ってた無線ルーター経由でインターネット接続していました。

そこへ、PC側、今回入手したギガビットの有線ルーターを初期化した後、ルーター機能を無効にして取り付けてみました。

[ モデム <=> 使ってた無線ルータ <=> 新しいギガルーター <=> PC2台 ] の順で、LANケーブルで繋ぐとインターネットへは接続できているのですが、設定が開かなくて困っています。

・・で、よく考えてるとモデム側のルーター(corega)をブリッジにするのが一般的ではないかと思えてきまして、言い換えるとギガビットルーター(PLANEX)をルーターとして使わないと、内側のLAN接続が旨くできないのではないのかと・・、で、質問しています。

これ、どちらが正しいのでしょうか。?

それから設定ページのIPアドレスを一般的なもので良いので、どうすれば、いいのかをお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • PS : モデム側の無線ルーターは、ネットワークプリンターと距離があるため、AP経由(古い無線ルーターをAP化したもの)で無線接続して使っていました。設定が必要な理由は、無線接続のないギガルータのUSB端子にワイヤレスLANを取り付けたら、プリンターと繋げる事が出来るのかなぁと思ったことからでした。

      補足日時:2016/09/08 00:19
  • 皆様のご協力感謝いたします。
    モヤモヤですが、ルーターを親ゲートとして、配下にAPやブリッジが存在できるという姿勢で、まとまりました。 設定も、親ルーターを初期設定のままで、そのDHCPの範囲内で、ブリッジにしたルーターのIPアドレスの再設定してみたら両方開くことができてるみたいです。一人にしかお礼が届けられませんが、今回も、無事、解決です。ありがとうございました。

      補足日時:2016/09/08 02:31

A 回答 (5件)

2重ルータでも接続出来ないことはないが、ある程度の知識も必用ですし、取説に記載はない。


よって、基本的にはお勧めはしません。 あと、ルータ越しのルータへはアクセス出来なかったりしますので。

基本的に、1台は、アクセスポイント(ブリッジ)として利用することをお勧めします。
アクセスポイントとしての利用方法については、取扱説明書を読んで下さい。 また、最近のものだと、ボタン一つで切り替えが可能だったりします
アクセスポイントは、ルータの下にぶら下がるものですので
アクセスポイントとして利用すれば、ルータにもアクセスポイントにもブラウザーから入ることが出来ますので

新しい無線LANルータをアクセスポイントとして利用する場合が多いでしょう。
もし、既存の無線LANルータをアクセスポイントとして利用するなら、ONUに接続するのは、新しい無線LANルータにしてください。
ONUは、FTTHのみです。 ADSLやVDSL方式はモデムとなりますので、ONUの部分をモデムに読み替えて下さい。 FTTHのLAN配線方式はONUやモデムがありません


既存の無線LANルータがPPPoEブリッジに対応しているなら、新しいルータからPPPoE接続すれば、そのまま接続出来ますよ
ただし、既存のルータには、新しいルータの配下のPCなどからは接続出来ません。既存のルータには、既存のルータの配下にあるPCだけが接続可。
2契約なければ、ネットに接続出来ない場合がありますので、お勧めはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ルーターやAPが何個かある場合の接続の基本、理解できました。繋がってみると簡単ですけど、意味が分からないことが多くて大変でしたが(汗;)。今後は、基本姿勢で臨むことにします。

インターネット側のルーターのDHCPの範囲内で、IPアドレスの再設定してみたら両方開くことができてるみたいな状況でした。

お礼日時:2016/09/08 02:25

新しい2台目のルーターを繋げる前に、元ルーターの設定を変更してから、2代目のルーターを繋げて設定する手順です。


IPが同じ状態なら繋がりませんし、元ルーター設定をプロバイダー設定をクリアしなければ、2台目が設定できませんよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
インターネット側から切り離してみたら、192.168.1.1で設定画面無事に開いてくれました。 その後、192.168.2.1にして繋ぐと、また両方開かなくなり、個別にも開かなくなり、初期化して最初からブリッジ化することになりましたけど、インターネット側のルーターのDHCPの範囲内で、IPアドレスの再設定してみたら両方開くことができてるみたいです。

感謝でした(汗;)。

お礼日時:2016/09/08 02:22

捕捉説明


1台目は192.168.1.1、2台目を192.168.2.1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
設定が開いたら試してみます。
要はネットワークを2系統に分類して使うという設定ですよね?

お礼日時:2016/09/08 01:31

1台目のルーターの設定をルーター機能停止(ハブ的な扱い)で、2台目でルーター設定する。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます。
検討中課題ですけど・・、何か一般的ではないみたいですよね~。

設定画面が開かない事には、PCにも表示されていないし、設定変更でさえできないです。

お礼日時:2016/09/08 01:29

まずココ読んでください。



http://nw-knowledge.blogspot.jp/2014/01/routerof …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありかとうございます。
その後、windows10のネットワークに表示されたアイコンのプロパティから、192.168.1.1って変更して、再起動して繋ぎなおすと、192.168.1.1で無線ルーターの設定は開きました。
・・で、見てみると
DHCP開始アドレス : 192.168.1.21
DHCP終了アドレス : 192.168.1.50
でした。

windows10のイーサネットの設定には、
IPv4アドレス 192.168.1.22
IPv4 DNSサーバー 192.168.1.1
ってありましたが、これは名前がオンボードLANのチップだったのですが、ここでも192.168.1.1が重複している様子で?

21~50と250やってみましたけど、ルーター機能を無効にしてる有線(ブリッジ)ルーターの設定が開かない感じです。

お礼日時:2016/09/08 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!