プロが教えるわが家の防犯対策術!

電圧源の内部抵抗はなぜ直列で、
電流源の内部抵抗はなぜ並列ですか?

A 回答 (4件)

電圧源の内部抵抗は極めて小さい(理想的にはゼロ)なので、もし電圧源Aと電圧源Bを並列接続すると、両者の電圧が同じでも現実には完全に同じ電圧であることはないので、僅かでも電圧が高い電圧源から他方の電圧源に電流が流れてしまい、云わば電圧源どうしで叩き合いをやってしまいます。

直列接続すると、こういう問題は出ません。

電流源では内部抵抗が極めて大きく(理想的には無限大)一定の電流が出るようになっていますから、電流源Aと電流源Bを直列接続すると、電流源Aはaという電流を流そうとし、電流源Bはbという電流を流そうとしますから、両者が繋がっていれば云わば電流源どうしで電流の流し合い合戦をするようなことになってしまいます。並列接続すると(もちろん負荷は繋がないといけませんが)、こういう問題は出ません。
    • good
    • 1

理想電圧源に並列に抵抗を接続しても、


電圧は変わりませんよね? 取り出せる電流も同じ。

つまり電源の特性は理想電圧源のまま何も変わらないので
そういうものを考えても利用価値がないのです。

電流源も同様。
    • good
    • 0

理想電圧源の内部抵抗はゼロですよね。

内部抵抗が並列接続されてたらショートしちゃってますからおかしいです。

理想電流源の内部抵抗は無限大です。内部抵抗が直列接続されてたら電流が流れないのでおかしいです。

現実の電圧源、電流源でも同じことです。

あんまり説明になってなくてごめんちゃい。
    • good
    • 0

源とはどういう意味? 電圧電流と違うのですか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!