dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣での有給について教えて下さい-_-

今回妊娠したため、9月いっぱいで派遣を辞めるという事になってます。

が、半年以上働いているため、有給が10日残ってます。
派遣会社に問い合わせると買取はできない。
残りの休み(3日)を有給にすることはできるけど、残りの7日分は無くなる。と言われました。

では、10月10日まで有給を使い、そこで派遣を辞める形にしたいと言うとそれもダメとの事。

知識不足だった私が悪いんですが、有給が残っていることを知ったのも今月だし、私から聞かなかったら黙っておく気だったんだと思います。

どうしても有給を使う事はできないんでしょうか?

あと、本当に有給を使って月の途中でやめる事ってできないんでしょうか??

どなたか教えて下さい

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、もし、
    私 10月10日に辞めさせてくれ
    会社 いいよ
    私 10月1日〜10日有給使うように申請する

    ってできますか??

      補足日時:2016/09/20 17:01

A 回答 (2件)

な っ と く さ せ れ ば



ど う と で も で き る ん だ け ど

せ っ と く で き な い な ら

じ ぶ ん が な っ と く す る か

け ん か す る し か な い の よ
    • good
    • 0

派遣社員をしております。


どこの派遣会社かにもよるかと思いますが…
タイムシートがだいたいの派遣会社で半月ごとか、ひと月ごとになってるかと思います。派遣社員の契約上、就業期間の単位がそのタイムシートの単位になってると思います。10月10日という日付ですと、どう考えても中途半端なので難しいかと。それと、長期の派遣だった場合はだいたいのところは3ヶ月単位の契約だと思います。正社員とは違うのでそのあたり融通効かないところが多数だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!