dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15日締めの25日払いなんですが
いつから社保と厚生年金の分
引かれますかね?
保険料ってだいたいどのくらい
引かれますか?

10月25日の給料で初めて
引かれるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 6月3日入社です
    試用期間は保険適用外でした。

      補足日時:2016/09/22 20:04
  • 3ヶ月で社保と厚生年金
    適用なる、と言われました

      補足日時:2016/09/22 23:45
  • 保険証先延ばしにされてます
    普通3ヶ月も経てばもらえますよね?

      補足日時:2016/09/23 11:00

A 回答 (6件)

>普通3ヶ月も経てばもらえますよね?



「普通は」使用期間開始(入社日)から社会保険加入です。
でも、何だかんだと入らない事業所はよくありますね。まぁ、手続きしてもすぐ辞められると面倒とか会社側にもいい分はあるのでしょうが。

3ヶ月経ってても手続きしたのが最近なら保険証がまだということはあり得ます。協会けんぽですと書類送ってから2~3週間はかかりますから。
まずは会社にいつ付で社会保険に加入しているのかを確認するのが先決でしょう。
    • good
    • 0

>3ヶ月で社保と厚生年金適用なる



だとすると、少なくとも9月からの社会保険適用ですね。
No.3で書いた(以前の質問の回答にもあった)ようにその場合は10/25の給与から保険料が引かれます。
自分が社会保険に入っているかどうかはっきりしていないのですか?
保険証はもらってませんか?
きちんと会社に確認した方がいいんじゃないですか?
    • good
    • 0

>試用期間は保険適用外でした



いや、だったらいつ社会保険に入ったかが重要でしょう。
ちゃんと(資格取得)って書きましたよね?
    • good
    • 0

いつ入社(資格取得)の話ですか?



例えば9/1入社で15日締めの25日払いならまだ引かれません。
というか、前も聞いてましたよね。まずは前の質問の回答にきちんと返事した方がいいんじゃないですか?
    • good
    • 0

最初の給料から引きますよ。

    • good
    • 0

会社からの給料ならば、釈迦保険と厚生年金等が差し引かれた額が振り込まれます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す