重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在片方は会社員。もう片方の会社では役員をしております。
会社員の方で社会保険等の全ての支払いをしております。
片方は役員報酬のみです。役員報酬で20万頂いておりますが、
所得税が約21,000円程なのですが、所得税が高くないでしょうか?
これが普通なのでしょうか?

A 回答 (2件)

>これが普通なのでしょうか?


はい。普通です。

役員報酬も給与のうちですが、
会社員の方で扶養控除等申告書を
提出していると思われます。

どちらか一方で扶養控除申告書
を提出する決まりになっています。

その場合、会社員の方は
下記の甲欄に基づき、
源泉徴収されます。
一方役員の方は乙欄に基づき
源泉徴収されます。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …

20万のあたりだとちょうどそのぐらいの
金額になっていると思います。

年末か年始にその両方の源泉徴収票を
もらい、それを使って確定申告をすれば
払い過ぎの所得税が還付されることに
なると思われます。

2箇所から給与をもらっているので、
確定申告は必須ですし、しなければ、
せっかくの税金の還付を受けることが
できなくなります。

いかがでしょう。
    • good
    • 0

>20万頂いておりますが、 所得税が約21,000円程なのですが、所得税が高く…



だいたい合っています。
乙欄で199,000円以上 201,000円未満は 20,900円です。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …

いずれにしても源泉徴収はあくまでも仮の分割前払い、取らぬ狸の皮算用にすぎません。
狩りの成果は確定申告で明らかになります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!