dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週水曜日に結婚式の前撮りを予約しています。
旦那が不動産業なので水曜しか休みがないのと、平日は安いので水曜日にしました。
そこで休む言い訳を何と言おうか悩み中です。
自分の働いてる会社は土日祝休みの小さい施工会社で有給という制度がありません。
社長いわく「休みたい時休んでいいよ」と言ってくれるくらいなので
多分普通に休めるとは思いますが、
7月末に一日水曜日を病気という理由で休み、
9月初旬に病院に行くため夕方16時前に帰宅させてもらい、
9月中旬の水曜日に婦人系の手術のため一日休みをもらいました。
そして今回10月はじめの水曜日に前撮りのため休みたいのですが、最近水曜休みが多い
ので気がひけて言い出せません。
事務員さんに相談したところ「前撮りって言う理由よりも今は病気の理由の方がいいかも。
社長が手術した事心配してるからまだ病気が理由のほうが通じる」と言ってくれてます。
この場合バカ正直に前撮りのために休みたいと言うか、婦人系の病気の検査入院やら
なんとか理由を作って休むべきかどっちがいいでしょうか。
世間一般の人はどうするのか教えてほしいです。お願いします。

A 回答 (4件)

こういうのって、結局社内のローカルルール… というか慣習の問題だから、質問者さんが務める会社に関わっていないと回答が難しいのだけれど…



正直に理由を言って休むほうが一般的だと思いますよ。
ウソは発覚したときに想像以上の問題になることがありますから。
    • good
    • 2

正直に理由を言えばいいよ。

    • good
    • 0

そこまでお世話になっている人に嘘を付きだまして取る写真で幸せになると思う?

    • good
    • 0

結婚するのを隠してるの??


でなければ、立派な理由だと思うのですが

それよりも↓↓ こちらの方が大問題
>有給という制度がありません。
有給休暇は国の法律で決められた事です、アルバイトでも与えられるのですよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!