

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>資格証を見ればばれるけど
そんなことは書いていません。取得月日でわかります。言うまでもなく資格よりも実力が伴っていないとかえって馬鹿にされます。
>試験合格者より下だと差別されるとの情報を得ました
資格だけの仕事しかしてないからです。試験で合格しても自慢だけで何もできない人もいます。

No.1
- 回答日時:
合格してしまえばどちらも同じ。
言わなければわかりません。ビル管理士今8万円ですか。資格証を見ればばれるけど。講習会でとれる資格は皆、最後に修了試験があります。
自分が試験を受けに行った頃は、三田の慶応大学だった。ちなみに、他に電験とエネ管を取りました。5年以内で。大学病院の受電設備を担当しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/10/07 02:05
返答ありがとうございます
資格証に
講習会で取得した
と書いているのでしょうか。
私も電験をもっています。
若い時にエネ管に合格しましたが、いつの間にか試験制度が変更され失効しました。今年再受験しましたが、一教科落としてしまい、来年再々受験するつもりです。
将来が不安なので建築物環境衛生管理技術者取得も考えているのですが、エネ管を落とすくらいの年齢なので、出来れば講習会を考えているですが、
・修了試験の難易度
・取得したとして将来的な展望
はどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
電気工事士のダイオードのとこ...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
高圧受変電設備(キュービクル)...
-
【鉄道の電気】新幹線は交流電...
-
【電気】電灯と動力を同時に稼...
-
電気工事士資格 必要?
-
ソーラーガーデンライト 修理
-
【LEDクリップ】を購入したので...
-
6.6kv/3.3kvの三相変圧器の耐圧...
-
【電気の不思議】停電中の1次側...
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
【電気の不思議。書き直し補足...
-
家電製品の電力量をクランプメ...
-
電磁弁、リレーの使用方法
-
配線ケーブルについて
-
一次側、二次側とは、いったい...
-
【電気】一般家庭において、ク...
-
【電気・クランプメーター】SOU...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小田原短大の単位認定試験の方...
-
医科と歯科の違いって?
-
建築物環境衛生管理技術者講習...
-
資格試験日と仕事日が重なって...
-
BCAOの初級管理者試験を受けよ...
-
資格取得の勉強をしている彼へ...
-
「国家資格」の定義を教えてく...
-
中小企業診断士試験について。 ...
-
学校側のミスで受験資格を失っ...
-
フォークリフトなどの免許
-
木造建築士の講習や通信教育に...
-
資格取得の参考書、紙の本と電...
-
愛玩動物飼養管理士2級とはどん...
-
CAD資格受験について
-
運転免許証更新の際の古い免許...
-
大型二輪とるのに、また試験場...
-
友人が大学の試験でカンニング...
-
アンモニアの取扱いについて
-
医薬用外劇物の保管について教...
-
本免試験って間違えた問題って...
おすすめ情報