dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

色々事情がありあと半年というところですが、専門学校を自主退学することになりました。

私が今考えているのは事務の仕事です。
できるならば、不動産の事務のお仕事をしたいと考えています。
なので、パソコン教室に通いMOSの資格を取ろうと思います。宅建はすぐには取れるものではないので、仕事を始めてからでもと考えています。

とりあえず今はアルバイトを掛け持ちしながら稼いでるというところです。
給料の関係上、パソコン教室は来月から通うことになりそうです。

長くなりましたがここで聞きたいことが何点かあります。

事務のお仕事で他にとっておいたほうがいいという資格はありますか?

できる限りなら資格は取りたいと考えています。

また、今年中には就職を決めて、年明けには働く…と考えているのですが、あと2ヶ月で資格を取りながらアルバイトし、就職先を探すことは難しいと思うのでせめて、2月から働き始めたいと思っているのですが、4月から新卒の人たちが働くということで、就職は難しくないでしょうか…?

接客が好きなので、接客業もいいと思っています。しかし飲食、ケータイショップ店員など以外あまり思いつきません…。
お客様に喜んでもらえるようなお仕事がしたいです。
無知で申し訳ありませんが教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

もしあなたが不動産関係に進みたいのならMOSもいいですが、


早く不動産関係の事業所に就職し、宅建に手を付けるべきです。
あと2ヶ月で資格を取りながらアルバイトして..なんて考えない方がいいです。

一般の事業所ではオフィスは使えればよいといったレベルです。
逆に、履歴書にMOSがあっても一応使い方は知っているか程度の判断です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!