dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年無職と職業訓練通って資格取った一年無職
どちらが採用されやすいですか
新卒一年で辞めたので第二新卒で探してます

A 回答 (6件)

前職辞めてから早い程再就職しやすいと思います。


職業訓練は種類が少ないのであまり選べませんが、訓練終えたとして本当にその仕事を長く続けれるのか良く調べて適正含めて考えた方が良いです。
次の仕事を短期で辞めると詰むと思います。
    • good
    • 0

その資格が評価されるような会社だったら、資格だし。


その資格と全く関係ないような仕事だったら、なんでその資格でここに就職しようと思ったの? ってなるので、半年リフレッシュしました。でいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

取った資格によりますね。


簿記二級みたいな職業訓練校に通わなくても誰でも取れる資格と、公認会計士のような専門的に学ばなくては取れない資格とでは、重みが全然違います。
    • good
    • 0

もちろん筋が通っている職業訓練通って資格取った一年無職だと思います。



> 半年無職
は、答え方次第かと思います。
心身共にリフレッシュして、自己分析し直したなら
特に問題ないと思います。

これは色々な会社にもよりけりかと思います。
意地悪な質問なら、なぜ、今になってその資格取ろうと思ったのか?学生時取らなかったのか?
みたいな言い方も出来ます。

そんな会社には
>たられば話してもしょうもないだろ、クソ野郎
で辞退するのもありですw
    • good
    • 0

>半年無職


前職を辞めた理由
>職業訓練通って資格取った一年無職
取得した資格

少なくともこれは要確認かと。
    • good
    • 0

「職業訓練通って資格取った一年無職」ですね。



同じ無職でも、何もせずにボーっと時間を費やした人と、
少しでも自分のスキル。能力を高めようとした方とでは、
受け止める側にとっても歴然たる差が有ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A