

40歳男性ですが、準看護学校の受験を考えています。
入学後、年齢的に学生生活で浮くのは覚悟しています。
卒業後就職先で高齢新卒は、若いナースからの扱い辛さで敬遠されることも覚悟できています。
ここ近年の情報を知りたいのですが、みなさんの周りで40歳くらいの男学生がいらっしゃいますか?
もしよろしければ、その学校名も教えてほしいです。
また、1学年20~30名規模と100名規模の学校生活の違いなどを何でもよいので知りたいです。
学校の人数の規模によっても高齢男性の合格しやすさは変わってくるのでしょうか?
高齢男性が合格しやすい準看護学校はありますか?
地方の学校と都会の学校だとどちらが、高齢男性が合格しやすいでしょうか?
全国どこの情報でも構いませんのでお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
6年前に准看護学校を卒業しました。
40人定員で6〜7人男子がいました。その中で40代の方もいました。要は学力とやる気です。実習は年寄りには厳しいです。が、病院で働きながらだときついけど、病院の看護師にも優しい方がいてアドバイスしてくれることがあります。その病院が推薦してくれることも。新聞の広告のチラシで近場の病院で介護士募集、看護学校希望者ありで私は50代で資格取りました。学校応募するときに、40代で受験したいけど、在籍者いますか?と尋ねました。その学校は同じくらいの人が何人かいました。
80人規模のところは若い人しか合格できませんでした。ちなみに埼玉県です。
埼玉は准看護師試験合格率99パーセントと聞いてます。
ありがとうございます。
頂いたコメントからすると、大人数規模の準看護学校は若い学生を集めたい傾向があるのかもしれないですね。
それか、大人数の準看護学校のほうが受験人気が高くて必然的に倍率が高くなるのかもしれないですね。
頑張ります!
No.4
- 回答日時:
男性が合格したいならば成績ありきです。
母性看護の実習受け入れの関係で男子学生の人数に制限がある以上は、入りやすさを求めても、成績が足りないならば、どこを受けても無理になります。
男子学生の在学がある学校を選べば、どこも大差はないと考えて良いとは思いますよ。
ありがとうございます。
入試に関しては、5教科の中で「国語の漢字」と「社会」以外の科目で満点近くを取れると思います。
小論文と面接は今から頑張っていくつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 性遍歴は相手に正直に伝えるべきか? 2 2022/06/11 21:12
- 金融業・保険業 大きな生命保険会社や、銀行について。やはり男性が就職するなら『高学歴の方が良い』なのでしょうか? 1 2023/04/02 10:46
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 子供・未成年 中卒からの進学、結婚、子供について 2 2022/09/24 16:05
- その他(恋愛相談) 女性遍歴 5 2022/12/28 18:03
- 学校 私は中学不登校、高校中退の怠け者の17歳です。ですが看護師になりたく看護学校に行きたいです。今年高卒 9 2023/06/17 14:00
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/05/12 20:03
- 国民年金・基礎年金 私は障害基礎年金を受給出来る可能性はありますか? 主観で構いませんのでご回答頂ければ嬉しいです。 年 3 2023/03/06 20:17
- 医師・看護師・助産師 学校に行かず医療系の仕事に就きたい 10 2023/08/15 22:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の看護師、看護学生はみん...
-
動物看護学生です。一年生です...
-
41歳,助産師の資格をとりたい...
-
看護大学を辞めたいです。 私は...
-
歯科衛生士の実習生について。
-
看護学生の保護者です。子供の...
-
明日、教育実習の内諾を貰いに...
-
教育実習後の教育委員会からの...
-
24歳で作業療法士の学校入学は...
-
看護学生です。 実習で頭が真っ...
-
看護学生です。実習中にカラコ...
-
教育実習の実習先について
-
証明写真について
-
終了した実習先に水筒を忘れて...
-
AO入試を断りたい
-
献体 (死後自分の遺体を解剖学...
-
看護師の行きたい学校が家から1...
-
看護師の責任番
-
準看護師の資格を通信制で
-
これは犯罪になりますでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動物看護学生です。一年生です...
-
女性の看護師、看護学生はみん...
-
何て言えばいいか教えてください
-
41歳,助産師の資格をとりたい...
-
看護学校に復学する社会人学生...
-
看護学生です。もう辛いです…。...
-
看護学実習で大失敗をしてしま...
-
看護大学を辞めたいです。 私は...
-
看護学生で うつ病になり休学し...
-
実習生には人権はないのでしょ...
-
看護学校の何が辛いのですか?
-
医療従事者が精神障害者保健福...
-
看護学生の保護者です。子供の...
-
将来、歯科衛生士になりたい高3...
-
履歴書に苦戦しています(ーー...
-
看護学校の休学、留年、退学で...
-
5年一貫の看護学校に通う3年生...
-
辛いことを乗り越えるためのア...
-
実習先に就職
-
看護学校の通学時間について
おすすめ情報
漢字の間違いがありました!
準看護学校⇒准看護学校です