プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中3です。航空自衛隊の救難団パイロットを目指していますが、高等工科学校に入って自衛隊の知識を積んでから卒業後に航空学生になるのと、日本航空学校に入ってパイロットの技術を積んでから航空学生になるのとではどちらがなれる確率が高いのでしょうか。

A 回答 (5件)

自衛隊のパイロットになるには防衛大学、大卒者からの幹部候補生、高卒からの航空学生の試験に合格しなければいけませんね。

その中から航空身体検査、及び適正検査にパスしなければなれません。だからまず貴方の身体が航空身体に合格できるかですね。これが一番のポイントなんですね。凄く厳しい基準ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。参考にさせて頂きます。お礼の返事が遅くなってしまい申訳ございませんでした。

お礼日時:2016/11/06 11:45

他にも同じ質問が有ってそちらに書いてしまったんですが、


改めて、

あのね質問者さん、何か大きな勘違いが有りませんか?、
自衛隊で例えヘリコと言えどもパイロット(機を任せてもらえる)として作戦(救難活動も作戦です)に参加できるのは最低でも三尉以上で無いと出来ません、
その為には、防衛大学を卒業するしか手は有りません、
航空学校卒業程度では余程良くて曹止まりなんで機は任せてもらえません、
相当に努力して准尉位になれば可能性もゼロでは有りませんが、

決して、質問者の意気に水を差すつもりは無いんですけどもね、

現実なんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。参考にさせて頂きます。お礼の返事が遅くなってしまい申訳ございませんでした。

お礼日時:2016/11/06 11:44

なんで航空自衛隊の救難隊パイロットなのですか?


普通の救難活動は海上自衛隊や陸上自衛隊のヘリコプターが活躍していますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。陸上には、救助専門部隊がないためです。
お礼の返事が遅くなってしまい申訳ございませんでした。

お礼日時:2016/11/06 11:45

高等工科学校は陸上自衛隊の学校だから航空自衛隊には行けない。


建前からすれば一旦退職して空自を受け直すことになるが他の受験生より不利でしようね。
日本航空学校(日本航空高等学校?)金ばかり掛かるよ。
兵隊に過去の経験は関係ないから事業用免許を持っていたところで有利にはなりません。

普通の高校を卒業して航空学生が一番確実ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/10/10 12:14

どちらも一緒です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

お礼日時:2016/10/10 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!