dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大東建託のアパートに住んでいます。
今日帰ったら玄関ドアの鍵がかかりにくくなっていました。
思いっきり閉めないとドアが噛み合わないような感じでした。
修理しようと鍵受け?のところのネジを緩めていたら途中でネジ受け?が中に落ちてしまいました。
どうしても取れません。
新しいものを買うことはできるのでしょうか?
残った部品を見ると「TM」とだけ掘られていました。
ネジで止められないので現在は部品を外した状態です。
鍵はかかりやすくなり、ちゃんと閉まるのですが、防犯上良くないですよね?
大東建託に話すといくらくらいかかるのでしょうか...?
説明が下手で申し訳ないです。

「玄関ドアの部品」の質問画像

A 回答 (6件)

大東建託は管理会社なので、そんなものわかるはずがない。

(^^)
錠本体側に、メーカー名と型式が書いてある。
 例えば、Alpha TA-E とかね。

ネオジム磁石など強力な磁石で枠の下からアルミサッシ越しにくっつけてあげてくればよい。

内側からなら、マグネットピックアップ( https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E3%8 … )を使います。

部品自体は添付のようなものです。

>今日帰ったら玄関ドアの鍵がかかりにくくなっていました。
>思いっきり閉めないとドアが噛み合わないような感じでした。
それは、
______________
今日帰ったら玄関ドアが閉まりにくくなっていた。
思いっきり閉めないとドアが噛み合わないような感じでした。
そのため、施錠しにくい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それは、蝶番側の問題です。
戸先のちりが狭くなっいる。戸先は枠と5mm程度のちりが必要です。

扉を開けたままにするために、やってはならないことなのですが、蝶番側にものを挟んだとか・・
 蝶番を修正すると治るはずです。
旗蝶番なら、蝶番おこし( https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E8%9 … )で簡単に治せる。

鍵屋さんに依頼する
「玄関ドアの部品」の回答画像6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

磁石で取り出すことができました!
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2016/10/22 18:29

ストライク受けが脱落!


これ残った部材と落っこちた部材でドア枠部材を挟んでるんだよね・・・。
ネジをある程度ゆるめて可動範囲内で調整するんだけど、落っことしたんだ。
HM、それもプロ用とかに行けば(外れたパーツもって)合うパーツが『セットで』売ってます。
けどこれ管理会社に言った方が良いよ。大した値段じゃないけど再設置コツいるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全に取り外してしまってその際に落ちちゃいました(泣)
無事取り出すことはできましたがこれからは素人がむやみに触らないようにします...

お礼日時:2016/10/22 18:31

アパートなら大家さんや管理会社に言いましょう、あなたが何かをする必要はありませんよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とか取り出すことができました。

お礼日時:2016/10/22 18:32

>ネジ受け?が中に落ちてしまいました。



鉄製の部品なら、強力な磁石にヒモを付けて垂らしてみると、くっつけて引き上げられるかもしれません。

ダメなら、
ホームセンターで適当な大きさの「四角座金」を買ってきて裏側に当て、皿ネジとそれに合うナットで留める手もあると思います。「四角座金」で画像検索してみてください。

座金やナットが穴に落ちてしまわないように、両面テープか接着剤などで仮留めしてから作業するとよいでしょう。あるいは穴に紙などを詰めて塞いでおくとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外側から磁石で引き上げ何とか取り出すことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/22 18:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/22 18:33

部品の値段は管理会社に聞かないと分からないですねm(_ _)m

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/22 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!