dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中高男子校を経て、今年から大学生になった者ですが、大学で女子全員から嫌われています。。

どこがそんなに駄目なのでしょうか?

女子と接する際には以下の点に気をつけているのですが。

・髪型、服装、体型、に気を使う
・相手の話を楽しそうに聞くようにする
・話の腰を折らない
・アドバイスをせずに相手の気持ちに共感するようにする
・相手の意見や考え方などを否定するような発言をしない
・自分のことばかり話さないようにする
・暗い、ネガティブな話をしないようにする

などです。
これ以外にも沢山ありますが。

ちなみに、男友達は沢山いるのですが、女友達はいないです。

何が足りなくて女子全員から嫌われるのだと思いますか?

A 回答 (14件中1~10件)

なんか、介護士が高齢者に対する接し方のマニュアルみたいですね。

そういうのが見透かされてるのかも?

楽しそうに聞く、など、相手から見て楽しそうにしてるフリ、なんて思われたら、話したくなくなりますし。

あと、視線はどうですか?相手の服を見ているつもりが、相手は胸を見られてるように感じてるとか。相手を見る目がいやらしいとか。
    • good
    • 0

私は女子ですが、あんまり気を使いすぎないほうが良いと思いますよ!そこまで気を使われると周りからすると、女子を狙ってるとかというような悪い印象になります。

ある程度気を使いつつ自然に男子同士で笑っている姿を女子は見てますし、楽しそうでいい顔してるなっておもいます。
あと、話を全部共感されるのもあまり嬉しくないです。否定されるのも嫌ですが、全部そーなんだ!そーだよね!って聞かれると、この人は共感しかしないから話してて面白くないってなります。実際に私の周りにも共感しかしない子がいるんですが、あまり楽しいという印象がないですよ
    • good
    • 0

私の学科にも私以外の女子全員に嫌われてる男性いますよ。

素敵な男性なのですが、誤解されやすい人なのかなと思います。でも私は彼と仲良くなりたいし出来る限り彼の味方でいたいと思っています。
周りの女子全員に嫌われてるなんてありえないです。必ずあなたのことが嫌いではないけど周りに合わせている人とか、あなたに興味があるのに口には出せない人がいると思いますよ。
    • good
    • 0

それだけ気を遣ってるなら嫌われてないと思うんですが…


思い込みじゃない??
女子全員から嫌われるって…( ゚Д゚)

可能性があるとしたら視線や行動がいやらしい 下心が見え見え 趣味嗜好が偏りがあり嫌悪感が感じられるとか???

男友達が多いなら大丈夫だと思うんですが。
女性に接する時に構えすぎてるのかもしれないですね。
    • good
    • 0

男子もしくは比較的嫌っていない女子に聞く。


全員から嫌われているなら誰もが知っている、明白すぎる理由があるはずですから。
    • good
    • 0

1.気にしすぎ


2.ヘタに女性を意識しすぎで気持ち悪い
3.オカマ
4.中性と思われている
5.キモイ
6.信念が無くお調子者(一番、嫌われますよ)

男なら好かれるのではなく自分の好みの女性やタイプを選び仲良くすればいいと思います。

私は、かなりモテてましたが(約15年前)100人中100人からモテるのは無理と受け入れました。
全員からモテるのは無理です。(実質は100人以上の女性グループです)

結果、自分なりのスタンスや考え方で気に入ってくれる女性と仲良くなりました。
そちらの方が自然だし楽ですよ。

実際、大学でモテる場合、スポーツや熱い趣味、ツンデレや男らしい素朴な方がモテると思いますよ。

あなたの行動は男らしさが見当たらない。
男らしい優しさを認識し理解して下さい。

あと3年程度の時間はあります。

女性に意識するより勉学や男らしさに意識して楽しんで下さい。
そこに女性が魅力を感じれば、向こうから告白してきますよ。

そのあとで・・・
・基本、愚痴や悩みに関して聞いてあげる。
・話は最後まで聞き、時に的確なアドバイスをして存在感を出す。
・例え話で上手く理解してもらう。
・ユーモアを披露して気晴らしをしてもらう。
・困ってるなら守ってあげる。
の方が男らしくて好感持てると思いますよ。(今の時代にマッチしてるのか、どうなのか不明ですが・・・)

とにかく女子を意識するより、あなたが大学生活を楽しんで下さい。
    • good
    • 0

相手が異性なのでと、あなたが構えてしまってる処が相手に伝わってしまってるのかもしれません。


「気を付けてる点」と述べられてますが、女性の前で就職の面接試験官に対応するような態度になってしまってませんか。
すると「なに?あの人、気持ち悪い。自意識過剰じゃ」ってなるかもです。

・髪型、服装、体型、に気を使うとありますが、常に髪型がビシっと決まっていて、服装も「女性に見てもらっても良いように頑張ってます」だと浮いてしまってる可能性ありです。

男の大学生なら、髪型など「起きたら手でちょっとなぜて終わり」、服装はジーパンにTシャツなど、特に気を付けるというほどのものではないでしょう。
「不潔でなければよい」んですよ。

まさか毎日スーツにネクタイして学校に行ってるわけではないでしょう?
そのスーツの胸ポケットにハンカチーフを折って入れてるなんてことをしてるとか。
もし↑だとしたら、それぁ、「あいつ変だから」と女性だけでなく男性にも言われます。

これ見よがしにアクセサリーを付けてる女性とか、厚化粧の女性を見ると、あなたでも「おいおい、そんなに気合い入れてどうするんだ」と思うのではないでしょうか。

「わ、女だ。どうしよう。気を付けて接しないとあかんぞ」って構えてしまってませんか。
女性ってものすごく敏感なので、そのあなたの気持ちが伝わってしまうんですよ。
    • good
    • 0

どうやったら「大学で女子全員から嫌われる」なんてこと出来るのでしょうか。

テレビでよく知られている芸能人だって「全員から嫌われる」なんて不可能なのに。
誰もあなたのことなんて知らないし、興味も無いです。もっと現実的に考えてみてください。
もしかして「男なら普通に仲良くしてくれるのに、女は誰も相手もしてくれない」から、「嫌われている」という発想になってしまうのでしょうか? それは明らかに間違いですし、あなたの考え方が浮世離れしています。心配しなくていいです。


女性となかなか親しくなれない男性は、その原因の一つに、「女性を特別視し過ぎる」というのがあります。女性の扱いがわからなくてコミュニケーションが不自然になってしまったり、すぐ恋愛対象とか性対象として見てしまうが故に、殆どのその気が無い女性達からは居心地の悪さを感じられたり。
まずは女性を「1人の友達」として見てください。男友達と同じような感覚で。家族のような感覚でもいいです。「話の腰を折らない、共感する・・・云々」等と理屈ばかり考えると、やはり話がつまらない人間になります。あなたは男友達と話す時もいつもそんなことを考えているのでしょうか。違うのでは。あなたのお話からも、もしあなたが初対面の相手にそこまで馴れ馴れしい感覚で接したとしても、おそらく失礼なことはしないでしょう。そこは自信を持って。

それから、とても控えめで物静かで「相手に合わせる」タイプの方のようですが、それも度が過ぎると一長一短で、やはりある程度の自我は持ち、自分から話が出来ないことには何も始まりません。話が盛り上がりそうにないよく知らない相手には、やはり誰も近寄りにくいと思います。物静かでもいいですから、「話し易い親しみ易さ」というのは必要。

元々同性には好かれるということでしたら、あなた自身の人間性には問題無いはずですら、もう少し以上のことを意識して女の子と接してみては。
    • good
    • 2

生理的に無理な顔をしているか?


それが極度のKYでしょうね。
    • good
    • 0

・顔とか体臭とか動きとか何か「キモい」と思わせるものがある。


・大学に入ってからとある女子に失礼なことをした、言ったことがある。
・かわいい子には気を使うがそれ以外は「女子」として認めていない。
・たまに話す自分のことが中二病くさいかDQN自慢。
・母親のことを「ママ」と呼ぶ。
あたりですかねぇ....。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!